マガジンのカバー画像

タイリーグ

54
タイリーグの情報や観戦記などをまとめたマガジンです。 どこよりも熱く、詳しくを目指し、またタイリーグの魅力が伝わるような記事を書いています。
運営しているクリエイター

#バンコク

T1第29節 ムアントン・ユナイテッド対チョンブリーFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 タイリーグも今節を含め残り2試合。 週末の試合に先駆けて行われた、ポリス・テロFC対バンコク・ユナイテッドの結果により、ブリーラム・ユナイテッドの3連覇が決まりました。 そうなると気になるのは残留争い。最下位のポリス・テロが前日の試合でバンコク・ユナイテッドに3-0で勝利し、僅かに残留の可能性を残しました。 現在降格圏内にいるのは昨夜の勝利で14位に上がったポリス・テロと、最下位トラートFC、そして15位のチョンブリーFCです。

T1第29節 ポリス・テロFC対バンコク・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 T1(タイの1部リーグ)も残りあと2節となりました。 今節で首位のブリーラムが勝てば優勝が決まりますが、一方残留争いはし烈。 なんとここまでまだ1つも降格が決まったクラブがありません。 割と実力差がはっきり分かれ、早々に降格が決まるシーズンが少なくない中でこれは非常に珍しいケース。 ただそれでもあくまでそれは数字の上であって、崖っぷちというかほぼ落ちかけのクラブがあります。 それはポリス・テロFC。 今シーズンはここまで6勝15敗7

T3チャンピオンズリーグ南部地区第1節 バンコクFC対アントーンFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 タイリーグも後半に入り、各カテゴリーとも優勝争いや昇格、残留争いが熱くなっております。 そんな中でT3(タイの3部リーグ)は一足早くリーグ戦が終了しました。 そして始まったのが、 「T3チャンピオンズリーグ」 です。 まずは「T3チャンピオンズリーグ」について説明しますと、T3は全部で6つの地区に分かれてリーグ戦を行います。 その各地区の上位2クラブ、合計12クラブが「T3チャンピオンズリーグ」に進むことができます。 そしてこ

T3バンコク地区第13節 バンコクFC対トンブリー・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 今週末、タイでは通常のリーグ戦が行われている中、ムアントン・ユナイテッドがコンサドーレ札幌と親善試合を行われました。 正直ちょっと気にはなりましたけど、親善試合よりもやっぱり公式戦でしょってことでパス。 また、この日はバンコク・ユナイテッドやBGパトゥム・ユナイテッドといったT1(タイの1部リーグ)の試合もあったのですが、それよりも観たいカードがありました。 ということで今回は、 T3バンコク地区第13節 バンコクFC対トンブリー・

T3バンコク地区第11節 プライム・バンコク対ノンタブリー・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 W杯2026アジア2次予選も2試合を消化し代表期間も終了。 そしてタイリーグも再開されるわけです。 しかしこの週末、愛するタールアことポートFCはアウェイ戦。 本来なら観に行きたいところですが、タイ北部のチェンライしかも日曜開催ということもあって、これはさすがに観に行けません。 それでもやっぱり生観戦がしたいと思い色々調べたところ、バンコク近郊でT1(タイの1部リーグ)の試合はありませんでした。 一方T2(同2部リーグ)、T3(同3

T3バンコク地区第10節 バンコクFC対カセムバンディット・ユニバーシティFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 W杯アジア2次予選、U-17W杯、そしてU-22アルゼンチン代表との親善試合など、立て続けに日本代表が素晴らしい試合をしていて、なんとも充実感に満ちた生活を送ってますが(タイ代表が中国に負けたのは忘れることにしてます)、やっぱり生観戦がしたい。 とはいえ、代表ウイークなのでリーグ戦は中断しているわけで。 でもサッカー馬鹿はそこで諦めません。下部リーグまで調べればちゃんと試合がやっているんですよね。 ということで今回は、 T3バンコ

T3バンコク地区第2節 チャムチュリ・ユナイテッド対ノースバンコク・ユニバーシティ観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 毎週サッカーを観ないと手が震えるという病気にかかっているので、やっぱりこの週末もサッカー観戦に出かけることにしました。 しかし、T1(タイの1部リーグ)、T2(同2部リーグ)ともにバンコクエリアでこれといったカードがなく、だったらということでT3(同3部リーグ)まで手を広げてみると、これが見事にありまして。 ということで今回は、 T3バンコク地区第2節 チャムチュリ・ユナイテッド対ノースバンコク・ユニバーシティ の観戦記です。

タイリーグカップ2023-24予備予選 バンコクFC対カセムバンディット大学FC観戦記【タイリーグ2023-2024】

どうも、きーきあっです。 この記事を読んでいるということは間違いなくサッカーが好きだと思うのですが、皆さんドイツ対日本戦観ましたか? いやー、凄かったですね。こんなにドキドキした親善試合っていつ以来だろう?いや、今までで一番興奮した親善試合だと思います。 それにしても日本は強い。前回W杯でドイツと対戦した時には前半は圧倒され、後半に逆転するという展開でしたが、今回の試合は最初から最後まで互角以上にドイツと渡り合ってましたよね。 まるで強豪国同士の対戦といった試合でした。

スタジアムへ行こう!2023-2024タイリーグガイド【いざ!観戦編】

はじめにどうも、きーきあっです。 今回はタイリーグガイドの【いざ!観戦編】をお届けします。 前編の【基礎知識編】はタイリーグのレギュレーションやクラブについて紹介しておりますが、後編は観戦に役立つ情報をたっぷりと載せております。 先にアップしました前編と併せてご覧いただければ幸いです。 【基礎知識編】はこちらからどうぞ。 また、最後にも改めて触れますが、この【いざ!観戦編】は一部有料noteとなっております。 といっても、「おまけ」部分のみ有料とし、本編は全て無料でご覧い

有料
200