マガジンのカバー画像

タイリーグ

54
タイリーグの情報や観戦記などをまとめたマガジンです。 どこよりも熱く、詳しくを目指し、またタイリーグの魅力が伝わるような記事を書いています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

T3バンコク地区第2節 チャムチュリ・ユナイテッド対ノースバンコク・ユニバーシティ観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 毎週サッカーを観ないと手が震えるという病気にかかっているので、やっぱりこの週末もサッカー観戦に出かけることにしました。 しかし、T1(タイの1部リーグ)、T2(同2部リーグ)ともにバンコクエリアでこれといったカードがなく、だったらということでT3(同3部リーグ)まで手を広げてみると、これが見事にありまして。 ということで今回は、 T3バンコク地区第2節 チャムチュリ・ユナイテッド対ノースバンコク・ユニバーシティ の観戦記です。

T1第4節 ポートFC対PTプラチュアップFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 約2週間ほどの代表戦の中断期間を終え、タイリーグが再開しました。 再開のタイミングでT3(タイの3部リーグ)も遅れて開幕し、ますますタイでのサッカー観戦生活が忙しくなり、幸せいっぱいです。 前日はこんな感じでハシゴ観戦したり。 さて、そんな中で我らがタールアことポートFCも日曜日にホームに戻ってきました。 約1か月ぶりの聖地PATスタジアムでの試合。そりゃあテンションが上がらない方がウソってもんです。 という訳で今回は、 T1第4節

T1第4節 BGパトゥム・ユナイテッド対ムアントン・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

まえがき どうも、きーきあっです。 先ほど、T3開幕節の観戦記をアップしまして。 あ、こちらです。 この日のサッカー観戦はテーマが2つありまして、1つはハシゴ観戦。そしてもう1つはこのブログのタイトルにある試合に関連するのですが、それが チャナティップ&ティーラシンが古巣のムアントン相手に戦うのを観る! これです。これに尽きます。 今でこそムアントン・ユナイテッドは並のクラブに成り下がって(言い方)ますが、僕がタイに住んでタイリーグを観始めた頃のムアントンといえ

T3バンコク地区第1節 ノースバンコク・ユニバーシティ対バンコクFC観戦記【タイリーグ2023-2024】

T3について どうも、きーきあっです。 8月に開幕したT1(タイの1部リーグ)とT2(同2部リーグ)に続いて、T3(タイの3部リーグ)も開幕しました! って、タイの1部ならともかく3部リーグなんて興味ないわって人も多いと思いますが、その気持ちは分かります。 でも、これが結構面白いんですよ。 そんなT3をちょっとでも知ってもらいたいということで、リーグの概要について簡単に説明しますね。 T3は北地区、東地区、西地区、東北地区、南地区、そしてバンコク地区と6つの地区に分か

タイリーグカップ2023-24予備予選 バンコクFC対カセムバンディット大学FC観戦記【タイリーグ2023-2024】

どうも、きーきあっです。 この記事を読んでいるということは間違いなくサッカーが好きだと思うのですが、皆さんドイツ対日本戦観ましたか? いやー、凄かったですね。こんなにドキドキした親善試合っていつ以来だろう?いや、今までで一番興奮した親善試合だと思います。 それにしても日本は強い。前回W杯でドイツと対戦した時には前半は圧倒され、後半に逆転するという展開でしたが、今回の試合は最初から最後まで互角以上にドイツと渡り合ってましたよね。 まるで強豪国同士の対戦といった試合でした。

T2第4節 カセサートFC対カスタムズ・ユナイテッド観戦記【タイリーグ2023-2024】

どうも、きーきあっです。 T1(タイの1部リーグ)は第3節を終え、代表ウイークに入ったため2週間ほど中断に入りました。 そうなるとサッカーバカの僕は途端に週末が暇になります。 と、言いたいところですが、T1がなくてもT2(タイの2部リーグ)があるじゃないか。 調べたところ、金曜の夜にバンコクで試合があることが分かりました。 そうなると行くしかないと、仕事終わりにバイクを飛ばしてスタジアムへ行ってきました。 という訳で今回は、 T2第4節 カセサートFC対カスタムズ・ユ