見出し画像

東北学院大学の歴史について

こんにちは!ホームページ管理委員会です!
今回は、東北学院大学の歴史について書いていこうと思います!

東北学院大学は1886年、押川方義とW.E.ホーイによって私塾「仙台神学校」として仙台桜木町通りに開校しました。当初生徒は6人しかいなかった。
その後、1951年に「学校法人東北学院大学」が設置認可されます。

1896年には、島崎藤村が作文・英語教師として着任します。
1919年に起きた仙台大火で中学部校舎・寄宿舎が全焼してしまいます
現在置かれている土樋キャンパスは、専門部校舎として1926年に完成します。

東北学院大学は、神学校として始まりますが1937年に神学部は廃止されます。

1944年になると航空工業専門学校が設置されます。

大学と認められる前は東北学院専門学校でしたが、1949年に新生大学として認められます。

簡単に戦後までをまとめました。
約60年の間でしたがとても濃いですね。

以上、東北学院大学の歴史でした!


お知らせです!!
東北学院大学ホームページ管理委員会では各団体のページ更新を受け付けています!
更新希望団体は東北学院大学学生会ホームページのお問い合わせから、ホームページ管理委員会にご連絡ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?