見出し画像

【2023年初投稿】 逃げてきたものをやります

見えないふりをしてきました


これまで1年以上noteに投稿してきて 気になってきたものがあります。それはトップの画像についてです。これまでは
・ パワポ作ったものをPNG形式で保存した画像
・ みんなのフォトギャラリーから画像を挿入

で100%やってきました。

ハードルを越えよう

勿論、もうひとつCanvaで画像を作る という選択肢があるのには気づいていました。考えても見て下さい noteという会社が推薦しているのです。なにか理由がないわけはありません。良い理由があるのでしょう!

自分も訳解んない記事を読んで下さい! KINDLE試して下さい!と皆さんにハードルを越えることを期待している以上、 Canvaのハードルを超えてみようと思いました。


Canvaとは?


いろいろ読んでみました

https://www.canva.com/ja_jp/learn/photographic-processing/

この記事でわかったことは
Photoshopより簡単でInstagramより色々なことができる

この記事でわかったことはイラストレーターやフォトショップを知っていても殆ど使ったことがない僕に良さそうだということです。

いろいろ出来ることやBESTと言われるものが自分に合うとは限りません・倫理委員会の記事でも書きましたが

【クリニックのSTUDYに対して大学のような非常に手間のかかる(と感じてしまう)倫理委員会に頼むのは 理屈上はベストですが 心理的ハードルが高く実際にそこまでする方は多くないと思います。 BESTをと言うのは簡単ですが それを実際に行うのは現実的には難しいのです。

Canvaやる気になってきました


ある程度ITに興味がある僕でもILLUSTRATORでベクター画像(どんなに拡大してもカクカクしない)作るのが理屈上はベストとわかっていても実際この数年で一回も使ったことはありません。 ですから そこそこのクオリティで自分でつくれるCanvaは良いかと思いモチベーションが湧いてきました

月間ユーザー数が1億人で世界190カ国で展開とのことで 良いからこそ使われているんでしょうね?


今日はここまで




よろしければサポートお願いします。 NYAUWの活動は現在マネタイズを考えずに意義のみを追求するフェーズです。 ニッチな分野のやせ我慢プロジェクトですので お気持ちだけでも嬉しいです。