見出し画像

【Facebookアーカイブ㉑もう一回クリニック開業するなら など】


【もう1回クリニック開業するならどうしますか?<1>コロナ問い合わせで便利さ実感】


【IVRY】
コロナの緊急事態宣言25日からとのことで 昨日から「明日以降クリニック開いていますか?」との患者さんからの問い合わせが増えてきました。

ふと 「いま使用しているIVRYというサービスあるじゃん」と思い出しました

これはテキストを入力すると 音声を自動で作成、電話案内してくれるというものです



クリニックの留守電などを入れ直すのってたいへんではないですか? これだとテキスト入れ直すだけですし、その後も条件分岐で案内が出来るものです。

*【もう1回クリニック開業するならどうしますか?シリーズとは】
結婚式・葬儀・クリニック開業は人生において複数回経験することは多くはありません。そのためなかなか経験値が蓄積されず 皆さんが同じような失敗を繰り返していると思います 次はこうしたい!ということが開業医のみなさなそれぞれお有りだと思います。皆様、開業医の「ため息」を蓄積して公開できれば医療に集中できるかな?と
【もう1つ別のクリニック開院】すると仮定した場合、【これでよかった!】 【次はこうしたい!】というものを教えて下さい!


【7>もう1回クリニック開業するならどうしますか7>LAN】

【次はこうしたい!!】
「各部屋へLAN線の配置をすれば良かった。」
眼科の方から回答をいただきました!

【NYAUW的視点】確かに、今は多くの機械がLANに繋がります。 LANのアウトレットがないと ケーブルを長く這わせたり、スイッチンハブを多く設置して 見目麗しくないので。 当院も各部屋や天井近くにもLANのアウトレットを出しています。それでももういっぱいなので。なるほどなるほど、ありがとうございます。




*【もう1回クリニック開業するならどうしますか?シリーズとは】
結婚式・葬儀・クリニック開業は人生において複数回経験することは多くはありません。そのためなかなか経験値が蓄積されず 皆さんが同じような失敗を繰り返していると思います 次はこうしたい!ということが開業医のみなさなそれぞれお有りだと思います。皆様、開業医の「ため息」を蓄積して公開できれば医療に集中できるかな?と
【もう1つ別のクリニック開院】すると仮定した場合、【これでよかった!】 【次はこうしたい!】というものを教えて下さい!


【<7>もう1回クリニック開業するならどうしますか?<7>待合WIFI】

【次はこうしたい!!】
眼科の方から回答をいただきました!
「待合WIFI」

【NYAUW的視点】最近は20GBで月々1980円とかのSIMカードがでてきたので あまりFREE WIFIの需要はないかもしれません。しかし、当院は患者さんに待合のWIFI提供行っています。以下は趣味も入っていますがすみません

①セキュリティ:患者さん専用のLAN回線を引くのが一番安心ですがそこまでの利用はないと思います。したがって無線LANルーターのゲスト用設定を利用すると、院内のネットワークに来客者が侵入することなく、インターネット環境のみを提供できます。

②ランディングページ:WIFIを利用してもらうときにホテルのWIFIのようにはじめに見てほしいランディングPAGE機能のあるもので探しました。

③価格が適切

★この①②③を満たすものと言うことで探しまして 当院ではMERAKI GO(シスコ)を採用しました


★しかし、②は不要③もっと安く  ①のセキュリティのみで良いというクリニックさんであれば ゲストポート機能を持つWIFIルーターはたくさんありますので。調べてみて下さい。3000円台からあります。

★でも 余っているゲストポートのない古いWIFIルーター使用したいなーということであればVLAN機能を持つスイッチングハブを間に挟むだけでも良いかもしれません。https://active.nikkeibp.co.jp/atclact/active/17/032300260/040200006/
(設定は必須ですので 詳しくない方はあまりオススメしません)
VLAN機能をもつ安価なもので、個人的に使っているものは https://www.yodobashi.com/product/100000001004401351/
(VLAN設定必須です)

なるほどなるほど、ありがとうございます。


*【もう1回クリニック開業するならどうしますか?シリーズとは】
結婚式・葬儀・クリニック開業は人生において複数回経験することは多くはありません。そのためなかなか経験値が蓄積されず 皆さんが同じような失敗を繰り返していると思います 次はこうしたい!ということが開業医のみなさなそれぞれお有りだと思います。皆様、開業医の「ため息」を蓄積して公開できれば医療に集中できるかな?と
【もう1つ別のクリニック開院】すると仮定した場合、【これでよかった!】 【次はこうしたい!】というものを教えて下さい

https://www.facebook.com/nyauwjapan/

よろしければサポートお願いします。 NYAUWの活動は現在マネタイズを考えずに意義のみを追求するフェーズです。 ニッチな分野のやせ我慢プロジェクトですので お気持ちだけでも嬉しいです。