見出し画像

僕に出せるものは何か?

気まぐれ更新にお付き合いいただきありがとうございます😊
僕は日本一周する中で本当に色んな方にご支援いただきながら、無事に終えることができました。
思い返せば日本一周する前も、終わってからもポンコツな僕は頂いてばかりでしょう。
今回は僕なりの世の中へのお返しと、最近の僕の考えを紹介していきたいと思います。


僕にできることは何か?



ぶっちゃけ僕は金もなければ、賢くもありません。😅
僕の脳みそは蟹味噌🦀です。
※カニは蟹味噌で考えていると思っているくらい頭が悪いです。w

では何があるんだ?と聞かれれば、日本をチャリで走り回るくらいに体力はあります。
あとは全力で「おはよう」と「ありがとう」と「頼む」が言えるくらいでしょうか?
ということで、とりあえずそんな僕にもできるのは「献血」です。

なまじ体力はあるので、必要な人の元へ届いてほしいと思います😌


資源はあるところから


日本という国は累進課税制度が導入されているので、たくさん稼いでいる人がたくさん収めているということになっていますよね。


※ちなみに年収600万円以下の人は国からもらっているサービスにほうが大きいらしいです。
とはいえ年収600万円って凡人にはなかなかハードル高いと思うんです😅
これは簡単な話で、業種にもよりますが、プレイヤーである限り一人でできる作業量には限界があります。
となればその人にしかできないトッププレイヤーになって単価を上げるか、自分以外の人をマネジメントしていくかくらいだと思います。
(※僕の個人的な意見ですので悪しからず)
とりあえずどちらも現時点では僕にはできません💦
であれば僕からは逆立ちしたってお金は出ないので、稼げる人達にいっぱい稼いでもらうしかないのです🙇
これはお金に限ったことではありません。
先程僕が偉そうに言った「献血」だって元気な人から取るしかないのですw
僕は「知恵」も「体力」も「お金」もみんなあるところから取ればいいと思っています。
お金にしたってプロジェクト次第では、クラウドファンディングなどでお金も集めやすくなったこの時代。

出来る人が出来る事を一生懸命やればいいのではないでしょうか?

というのが今回のオチになります。

とりあえず出来る人はみんな献血に行きましょう💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?