見出し画像

表現とは何か?(哲学カフェレポート)

ファシリテーター:堀越 耀介さん

問い出し&問い決め

堀越さんがテーマを事前に準備していただきました!
①本質って何だろう?
②居場所って何だろう?
③表現とは何か?

多数決で表現とは何かに決定!

問いについての対話

〇この問いを聞いて最初に感じた印象をそれぞれの人に聞いてみる。

絵をかいたり・音楽を作ったりすることが表現

設計や建物だと感じる。
どうやったらそんな形にしようと思ったの?
意図して形にすることが表現ではないか?

生きているだけで表現されている。(息をしていることも表現)

自分の思ったことや感じたことが外に表されることが表現。
自分の中のものが外にあふれ出ていく感覚。

作る人と受け手がいる。両方が存在していることが表現。

文章・自分の内なるものを外に出す
自分を救うためにやっている

誰かと共に創るものが表現。

表現に必要なのは自分自身だけで、受取手は必要ないのではないか?

〇意図して作るものが表現なのか?

意図があるもの⇒表現
意図していないもの⇒状態
じゃないかな?
だから意図があってこそ表現だと思う。

・意図しない表現はどういうもの?
知らず知らずのうちに出ている腕組み(偉そうだと他の人から言われた)
顔に出てるよ!と言われることがある(自然と喜怒哀楽が出てしまう)

・意図するかしないかと受け取り手が必要かというのは関係がある気がする。
相手が表現だと思ったらそれは表現なのかもしれない。意図していないけド表現しているということは十分にあり得る。

〇表現には受け手が必要か?問題

・受け手がいないと表現ではない気がしている。
外に出て初めて表現だと思う。

・受け手は自分ということもあり得るのではないか?
自分が思ってもみないような表現をしているものを自分が見る。

・受け手ではなく、関係性が関係してくることはないか?
これが表現かどうかは自分でも相手でもない気がする。

・行動(口に出す)・形(言葉)のどれがいいの?
どっちが表現というのか?自分の考えとはか果たして表現なのか?

お風呂場で鼻歌を歌う⇒これは表現なのか?
違うんじゃないか?意図しているものがやっぱり表現なんじゃない?

〇表現をもっと言語化したい。(意図せずに勝手に出てくるものが表現?)

・フラダンスをやっているのですが、今の自分の気持ちを表現するのに、嬉しい時に無意識に踊ってしまうことがある。これは表現だと思う。

・自分の中にとどめているのは表現じゃない?

・頭に思い浮かんだことは表現ではなく認識じゃないかな?
まず、意図という言葉ではなく、随意という言葉が適切かも。
随意:自分の思うまま 外に出ていくもの(深呼吸)
不随意:自分が意識していないもの(心臓が動いていること)

・自覚してその行動をしているかどうかというのは大事な気がする。

・時間軸の問題ではないか?
まずは意図ありきで作成・作っているうちに他の表現になってくる。
作品を展示しているときにお客様に伝わって、新しい意味ができる。

受け手は自分でも環境でも他人でもいい
何らかの影響を与えることなのではないか?
壁を壊すという行為も表現な気がしている。


対話を終えて

本質を追求しようと皆で一致団結して対話ができた気がした。
とてつもなく速いスピードで発言し合ったので、とっても濃密な時間だった。

表現というのは何かしらの受け手が必要なのかもしれない?
自覚をして制作したものが表現っぽい?
無意識にしたことでも喜怒哀楽や自分の気持ちが出ていたら表現?
この3点が今回自分にとって新しい疑問だったなと感じています。

哲学対話は、自分の考えを出せる面白さもあるが、みんなで楽しみながら、真実を探求しに行くことが最大の面白さだなと気づくことができた対話でした!
これからの哲学対話では本質の追求をより大事にしていこうと思います🔥

今後の実施予定

けろっと哲学カフェでは、オンラインとオフラインの2つで運営しております!

6月22日 (土) 対面哲学カフェ "当日テーマ決め"(大阪)
7月12日 (金) オンライン哲学カフェ "死とは"

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?