見出し画像

「まいわし」の干物 手作り

 まいわしが安かったので8尾購入。今回は開いて干物を作りました。開かないで丸干しなら、さらに簡単です。

 私は鰯が安い時に干物を作って、冷凍保存しています。干物って簡単に出来ますから、みなさんもぜひ試してみて下さい。

 ボールに塩分「10%~」塩水を作ります。約1時間ほど鰯を漬け込み、水気を取って風通しの良い場所で5時間~干して出来上がりです。
*雨が降らないのなら、一夜干しにしても

 丸干しの場合
・ウロコを取ります
・内臓とエラを取り、良く洗います
・塩水に1時間
・お腹の中までしっかりと水分をふき取り干します

 開きの場合
・ウロコを取り、いわしを開いて塩水に浸けます。
・塩水に1時間
・しっかりと水分をふき取り干します

*湿度が高かったり、干す時間が短かったり、出来上がりが少し不安だと思う方は、干した後にキッチンペーパーで巻いて冷蔵庫で一日寝かして下さい。

 冷凍した干物を食べる時は、冷凍のままグリルやフライパンで焼きます。フライパンの場合、クッキングシートを敷いて焼くと綺麗に焼けると思います。

 干物にすることで栄養やうま味がアップします。イワシは骨まで食べられるので食べやすいですよね。
*お醤油などかけなくても美味しいですよ。

 内臓やえらが取れない、開けない場合はスーパーで店員さんに云えば処理してくれると思います。
(手が臭くならないし、生ゴミが出ないのもメリット)

*アジや鯛なども開いて、同じ工程で干物を作れます。大きなサイズの場合は、一日干した方が良いと思います。

頂いたサポートはセブのチャリティーでお米の購入や貧困層の子供達に炊き出しとかに使わせて頂きます。お願いいたします。