見出し画像

別荘で読書・・準備

 銀行で記帳のついでに、別荘で読書する本を買ってきました。私の本の選び方は店員さんのPOPで決めています。この人の作品が好きだとか、あまりこだわらず読みます。

 そうすることにより、色々な作品に触れることが出来ると思っているから。しかし、読み始めてとても読みずらく、なかなか進まない本に当たることもしばしば・・・そういう時はすぐに本を閉じて違う本を手に取る。

 しばらくして、こんな本もあったなと手に取ると読める、そう私は気分屋なのである、気分が乗らない時の読書はストレスになる。

 私の本の読み方は皆さんと違う。店員のPOPで購入し、カバーをかけてもらうので、本の題名と作者を知らないことが多い。こんな事で良いのかと思うが、別に気にしない。

 今回購入した本もPOPで決めた。直筆サインが入っていて家に帰ってから気が付いたのだが、3冊のうち2冊は同じ作者であった。直筆サインが書かれていなかったら気が付かなかっただろう。

*筆者のTwitterを偶然みて、サイン入りの本が置いてある店舗を紹介していたので、2冊購入しました、別荘で読ませて頂きますとコメント。なんと筆者様から返信がありました。とても感じの良い筆者様ですね、とても身近に感じたので本を読むのがとても楽しみ。

画像1

 次回、別荘に行ってビーチに出て読むか、庭で読書にしようか悩むね。それまでは別荘に持っていく鞄の中でじっとしていてください。

頂いたサポートはセブのチャリティーでお米の購入や貧困層の子供達に炊き出しとかに使わせて頂きます。お願いいたします。