見出し画像

【43】 | 音羽山 清水寺 | #1日1サイトレビュー


▷目的(想定)

・清水寺に拝観してもらうため、見所やアクセス、拝観時間などを知ってもらうこと

▷ターゲット(想定)
・清水寺に興味がある人
・京都に行くことが決まっておりどの観光名所に行くかで迷っている人
 →清水寺の魅力を伝えることで来てもらう

▷印象
・フォントの大きさが小さく余白が多い
・トップページでは縦と横組みをバランスよく活用している
・清水寺の荘厳さ、長い歴史、自然や四季を大切にしていることが伝わる
・背景は単色の白ではなくざらっとしたエフェクトが使用されおり、コンテンツごとに若干色味が変わっている
・どのコンテンツも少しの文章があり、詳細はリンクに飛べるようになっている

▷特徴
・ナビゲーションメニューには8つのコンテンツが別々の階級構造にある→清水寺の思い、四季、行事、境内案内、歴史、拝観案内、トピック、お知らせ
・トップの写真をクリックするとインスタグラムに飛ぶ
・Feel Kiyomizuderaと言う左上のリンクからは英語メインの外国人向けのサイトに飛ぶ
・トップには写真とお知らせ、最新情報が載っている
・ナビゲーションの順番にコンテンツが並んでいるわけではない
・特集の文字や見出しの下のラインのみにアクセントカラーが使用されている

▷配色 
・ベースカラー:#ffffff
・アクセントカラー:#d13239

▷フォント
・リュウミン R-KL(スタンダードな明朝体):本文
・serif:見出し


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,238件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?