見出し画像

地域つながるスマイルフェスタに出演しました!

こんばんは🌙のんです!

2024年5月12日(日)にハウジングステージ新宿にて行われた、地域つながるスマイルフェスタに出演しました。
少し風が強かったですが、天候にも恵まれました。

私たちは北区赤羽にて地域密着サービス・子育てサービスをしているので、
今回のイベントのコンセプトがとても共感でき素敵なイベントだなと思っております。

ちなみに午前中はハイハイレースもあったので、
小さいお子様のご参加も多く賑わっていたようです!

出演内容

てつなぎクラブの「chaco&nao」として、
歌とバイオリン演奏のステージを行いました。

会場が住宅展示場という事で、お子さまと一緒にご家族でご来場される方が多く見受けられます。

選曲に関しても、お子さま、そして家族が楽しめる内容にしています。

〈選曲〉
①となりのトトロより「さんぽ」
 →子どもが必ず通る曲といっても過言ではないですよね。
この曲が大好きな子も多いのではないのでしょうか!
2歳の娘の数少ないレパートリーにも入ってます笑

②耳をすませばより「カントリーロード」
→みんな大好きジブリ!
 子どもから大人まで人気ですよね。
 私は中学の英語の授業で英語版を歌った記憶が、、音楽の授業でも歌った記憶が。
 長年愛されていますね。
 
③オーシャンゼリゼ/ピーター
→ママとパパが出会ったあの頃を思い出すような、そんな素敵な歌に感じます。
 日本語版の歌詞は色々あるようなので、聴き比べてみるのも面白いですね。

④にじ/新沢としひこ
→保育園・幼稚園・小学校と歌われる事の多いこの曲。
そういえば本番前のリハーサル中も見ていた子どもたちが口ずさんでいた!
大人になって聞いて見ても、「きっと明日は大丈夫」と励まされる曲だなと感じてちょっとウルッときてしまう曲ですね。

と、このような曲を音源に乗せて歌い、バイオリンのハモリやアクセントを入れたステージでした。

立ち止まりご覧いただいた皆様、手を振り一緒にステージを盛り上げていただいた皆様、ありがとうございました。


ステージの様子

会場では他にも

冒頭に書いたハイハイレース以外にも多数のワークショップが出展をされていました。

中にお花が入った風船を持っている子を何人か見かけました!
可愛かったなぁ。作れば良かった!

他にも焼き菓子も売っていたりと、
ワークショップも充実していたので子ども連れてまた来たいですね。


母の日だったのでカーネーションのクッキーも!

おわり

ステージをご覧いただきました皆様、
ホットスマイルな時間をお過ごしいただくことはできましたでしょうか??

私たちは自主開催のイベントも多いですが、
ステージやブース出展などのお話もどしどしお待ちしております😌

今後も素敵な繋がり、ご縁があると嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?