見出し画像

【ブログ】まえまわり。

保育園のとき、遊ぶ時間になるとずっと鉄棒で前回りをしていた。飽きることなく。
だけどいつかの日、バランスを崩して頭から落っこちた時があった。だが石頭だったのもあって何も痛みはなく、そのかわりに先生がめちゃくちゃ焦っており、心配もかけ休憩させられていた。
ただ、体は全然元気だからぼくも遊びたい。というと先生は怒った。

そう、頭から落っこちたからやっちゃいけない。ということについて怒られたのだ。

だけどもぼくは、"やっちゃいけない"の部分だけ心に残って、鉄棒に体重を乗っけることはできても"回る"ことができなくなってしまった。

これはもちろん、誰のせいでもなく自分の思い込みのせいなのだが鉄棒に触れる機会があるたびにできなくて困っていた。
確か運動会の時にトライアスロンと称し走って潜って鉄棒があってという流れがあったときぼくは、「いや、できません。」と手を振りながら先生に言った。その姿がおかしかったのだろう笑いが起きたのだ。
正直できないことさせないでくれよ恥ずかしいだろう…。と思ってたけど大人になった今、傍から見たらちっちぇえみんなが必死な中1人冷めた子供ができないっすと主張するのはしっかりしててシュールで面白いわ。

と、前述で触れた通り鉄棒に触れる機会というのは小中学でたくさんあった。豚の丸焼きで回避してたか途中から不登校になって鉄棒に触れる機会なんてそうそうなくなったけど。

高校の時はグラウンドにあっても遠距離走ってる時に横目でそれが過ぎ去っていくだけだったしなにもなかった。

そして、全日制高校を転学、中退してしまった今ぼくの体は怠惰が影響してチビデブとなった。しかも、訓練に週3通うだけでも疲れ果ててる。まずいとなって先週くらいから筋トレをし始めた。 スクワットとかプランクとかだけだからあまり負荷をかけられていなくて(引きこもりなのもあった。)あんまりよくないなと考えてたそのときワークアウトクラシックという謎のタイトルとともにモーツァルトがダンベルを持ってるサムネイルが突然ぼくのYoutubeのおすすめに映り出した。


で、突然走り出した。だって面白かったし。突然なにかしらやるのがぼくだし。

で、結果は1kmも走れず息切れして途中の公園のベンチに座って走ってをしてた。
普通にショックだった。それが木曜日。
次の日は訓練、午前早退。スクワット60回

そして金曜日、1人キャッチボールに(悲しいとか思わないで。ぼくも悲しいよ。) ボールラン(サッカーボール蹴って走り回るやつ)、アスレチック(上の棒に掴まってたからチートだねよくないね。) あんばベンチなるもので浮き上がり、バランス板。なんか板のところにパチンコ玉と道が作られててうまーく真ん中に通らせることできたらいいみたいな。あれ、体幹良すぎてかんたん(꒪꒫꒪ )ドヤァ

で、本来の目的はストレッチ用の棒だけど鉄棒もできるやつ。そう、トラウマを克服してやろうと思った。

乗るだけはできたあとは回るだけ。怖い。いや、逃げたら後悔する。いけ。


………………………………………………………

ズドンッ!回った。が、体重で着地の音がこれ。

回った……の?回れた?私が?え、やった、、?

よく歌詞にあるあれ、風が吹いた。心に。(なんなら実際に)MVみたく手のひらを見てくるくるして、しゃあってやって。もっかい回る。
回れてるか怖くて動画撮って。家で見たらやっぱ音がズドンッッッ。……痩せなきゃだ。動こう。

よろしければサポートをよろしくお願いいたします。いただきましたサポートは”日々の”活動費用にさせていただきたいと思います!