見出し画像

Voicyフェスで聴いた放送とそれぞれへの感想


Voicyフェス、色んな対談を聴いて感じたことがたくさんあるので、聴いた対談と頭に残ったことをまとめておこうと書き始めたら思った以上に大変であった。

どの順で聴いたかは忘れた。
リアタイで聴いたのもいくらかあります。

タイムテーブル順に並べてます。たぶん。
ズレたりもあるかも。

面白いと感じる放送と感じない放送との感想の温度差が凄い。

人はすべての事象に興味をもてないのが当たり前なので、私が興味を持たない、面白いと感じなかったから悪くて、興味を持つから良い対談ということはないのです。

これは単なる、好みの話ですからね!

☆は、聴いてはみたものの何か空気感とか声とか色んな理由があって聴くのを途中でやめちゃった回。なんでやめたのか、も参考に。

最後まで聴いても、あんまり対談内容が記憶にないのもあるな…


ステージA


1 西野亮廣さん✕大田光さん


 大物対談ということでとりあえずリアタイで聞きました。
そういった意味では一番最初に聴いた対談と言える。

なんか、私はあんまり面白さがわかんなかったです、申し訳ない。
たぶんテレビとか芸能とかにあんまり興味がなさすぎてわからない話題が多かったからじゃないかなと思われる。
影絵作家の藤城清治は本当にいいですよね。

※後日この対談は再聴しました。
再聴したら凄く良かった。初日はまだ対談を聴くのが下手だったのかも、と。

Voicyフェス記録記事後編に改めて感想を書く予定です。

2 DJ Nobbyさん✕FP関根さん


 結局近道なんてなくて、地道に今やれることを積み重ねていくことが何より大事だよというごくごく当たり前の事を話しているんだけどさ、現代ってこれをどうしてもわかってない人たくさんいるよね。

あと、アンチコメント嫌だねって言う話を切なげにお話ししてて、ミュートにするけど、でも読んだ瞬間のあの胸のざわつきは何度味わっても慣れないって言ってるの聴いたら、ああ、みんな同じなんだって思った。何十万人のフォロワーを抱えたユーチューバーさんもあのざわつきをやっぱり味わっているんだね。


3 安宅和人さん✕緒方憲太郎さん

この対談は熱かったなー!もう一回聞きたい。
私は人の名前や情報を覚えるのがとても苦手だし、興味がないと何度聴いても忘れる人なので、Voicy緒方社長と対談した方をあまり知らないけども、面白いお話だな!って思った。
これからは情報とか知恵を発信する人より、むき出しの感性や心を言語化していく人が伸びるっぽいことを言っていて、私、伸びるかもしれん…と、むやみにワクワクした。
もっかい聴いてもっかいワクワクする予定。


4 くわばたりえさん✕香村薫さん


おばちゃんトークがひたすら楽しそうで聴いててほっこりしました。
私ちょうど43歳なんだけど、ウェルカムおばちゃんの年齢らしく、なんか加齢が喜びになるっていいですね。
テーマの対談ほぼしてなかったな(笑)

Voicyを通じて出来たコミュニティが楽しすぎて最高!と言っているくわばたさんと、香村さんがそれを羨みすぎて泣いたのが印象的。くわばたさんは全く自分を飾らずにありのままの発信をされている方という印象で、とても素敵だなと思いました。


5 大愚元勝さん✕kagshunさん


ふたりとも異様に声がいい。この放送、α波出てるよね?
お互いをお互いでリスペクトして「会えて良かった!話せてよかった!」といい声のお二人がキャッキャ(?)しているのを聴いてるだけで漠然とした不安が消えていく気がしましたよ。

精神科医という医療分野と、住職という仏教分野における心の取り扱い方の違いと共通項がとてもおもしろく、この回も再聴したい回。

6 茂木健一郎さん✕くわばたりえさん


とにかくお二人が楽しそうにお話しているので、それだけでまず最後まで抵抗なく聴ける回でした。くわばたさんの対談はもう一つ聞いたけど、くわばたさんが作る空気って優しいな。
騒がしいだけの人だと思っていた(ごめんなさい)

子どもの性格は親の遺伝0%って茂木さんが言っていたことにびっくり。
うちの姉妹性格真逆で、どうして同じ遺伝子でこんなに性格違う子が出てくるんだよ!と思っていたけど、遺伝情報ではないんだなと。
じゃあなにで性格って決まってるんだろうね。

ポンコツでもいい、多少失礼なことを言う人間でもいい、それでもいいと言ってくれる人と一緒にいればいい。何だかんだ、生きてるだけで丸儲けですよ。みたいな話をしてた気がする。
最初の方で聞いたので結構忘れてるなぁ。
でもいい対談だったなと思う。

7 芳麗さん✕大愚元勝さん


普通って何だろう。ずっと自分も持ち続けていた思い。
「普通」ってみんなと同じにことが出来ること、みんなと同じになることだと思っていたし、大抵の人が『普通そうでしょ』と言うときはそういう意図でこの言葉を使うと思う。

でもこの対談聞いて、その価値観が変わった。
大愚さんが仏教的な意味での「普通」の意味を言っているんだけど、普通って言葉は「普く(あまねく)通ずる」って意味なんだそう。
心や気持ちを通ずること。それを広くいろんな相手と出来るようになることが「普通」ということなんです、と。

「普通になりたい、普通でありたいと願うことは美しいことではありませんか」

大愚さんがそう仰ったとき、両手を合わせて「そのとおりです」と言ってしまいたくなるほど、良い考え方を教えてもらえたと思った。

”みんなと同じになりたい”ではなく”色んな人と気持ちを通じあわせたい”と願いながら「普通」を目指す。それは全然苦しくないし、普通になれることはむしろ喜びになるなぁと思ったのでとても優しい考え方を学んだなと。

この回は、たぶん3回ぐらい聞きました。


8 ちきりんさん✕梅澤高明さん


大物対談ということでとりあえず聴いた回。
どうしても私、政治経済というものにあまり興味を持てなくて。

持ったほうがいいんだろうなぁとおもって最後まで聴いたんだけど、ほとんど理解できずに終わった。

電気自動車の話で「EV」を何度か言っている中でずっとポケモンのイーブイが頭に浮かび続けるレベルで話題についていけていない。
ただ、田舎の観光産業はもっと金を落とす顧客を意識した整備を進めたほうがいいという話題は結構理解できて、これはもっともだなと思った。

9 メンディーさん✕けんすうさん

 
正直私はずっとメンディーさんをちょっと苦手としてました。
パリピでうぇーいな人だと思っていたのです(どんな人)。
でも今回Voicyフェスでやったふたつの対談聴いて、この人めっちゃ真面目だし、すごく色んなこと考えてるし、だから人気がある人なんだということを知りました。ライブに香りの記憶を付けるって面白そうですね。

対談内で語られていたけんすうさんの本「物語思考」。
気になってはいるのですが、何となく話を聞く限り私はもうそれわかってるよ。という内容のような気もしている。

人生を物語として考え、自分がその物語の主人公になったかのように俯瞰して生きていくことで広い視野で生きていける方法とか考え方が身につくみたいな事が書いてるっぽく。
私は結構厨二病的に昔からそういう生き方してきたところがあるので、「知ってた」ってなるだけの本のような気もしつつ、メンディーさんが激推ししていたので読んでみようかなぁ。


10 尾石晴さん✕石倉洋子さん


石倉洋子さんの生き方がちょっと自分に近くて共感。
好きにやってやりたいことやって、次から次と違うことに手を出したっていいんだよみたいな。初期の方で聴いたのでもう忘れかけてるな。
とにかく石倉さんおもしれー、痺れる生き方しとる人やなぁ!となったことは覚えている。

11 伊藤羊一さん✕木下斉さん

めっちゃ熱かった。
伊藤羊一さんの昨年の放送も「おお、やったろうぜ!?」ってなるような話だったけど今回もそうだったな。

ステージAのフィナーレをこういう熱い放送で締めてくれる安心感。
人をひたすらワクワクさせる話術とか、空気を作れる人っていうのもそれはそれでひとつの才能なんだろうと思う。

去年の大河内さんとの対談が再放送があったのを聴いて、伊藤さんのチャンネル聴いたんだけど、この人はソロより対談の方が面白いな!って思った。(ソロが面白くないって意味ではない)

何か人を奮い立たせるようなことばを対話で引き出すのが上手い人なんだろうね。


ステージB


12 星渉さん✕渡辺将基さん


R25の動画を結構興味深く見る機会が多いので、聴いてみた。
後輩を育てることなんて多分ないから関係ないかなーと思ってたんだけど、「人を育てる」という共通項という意味で子育てとか人脈づくりに活かせるおはなしがいっぱいでした。
「人に話を聴いてもらうには、相手の耳を開いてもらわないといけない」という話は強く共感。「こいつの言うことは聞きたくない」と思われてしまった時点で何をしてもダメになってしまうものね。


☆ 赤坂泰彦さん✕伊藤洋介さん

たまたま聴ける時間だったので部分的にリアタイで聴いた回。なんかそんなに耳に入ってこなくて聴けなかった。
ピークはあって、なんかいくつかの項目を満たしたその瞬間がピークなんだよって話をしていたように思うのだけど、その項目が8つぐらいあり覚えきれなくて、これはテキストや図解などの書類を手元に置いて聞かないと楽しめない回だったのではないだろうかと思いました。


☆ 伊藤洋介さん✕中村淳彦さん

思わず笑った部門の中間発表でランク入りしていたので、興味本位で聴いてみた。内容としては婚活の話で、正直結婚していて婚活というものに現状興味がわかない私にはあまり楽しめる話ではなく途中で終了。
最後まで聴けば笑えたのかな。なにが笑えるのかわからなかった。


13 大河内薫さん✕FP関根さん

大河内さんの熱い思いには常に憧れがありまして、結構聴かせていただいてます。でも相変わらずお金の勉強、してもしてもわかるようにならないんだよな…数字に弱い…
内容を理解出来ないのに大河内さんのチャンネルは聴ける、というのは、たぶん個人的にこの人の人柄を応援したいというのが大きくて、それって凄いことだよねと思う。

私がお金の知識に弱くても、これからを生きる子どもたちは当たり前に自分が生きるためのお金の捉え方とかを理解できる世界に変わっていってほしいですね。応援しています!!


☆ 渡部陽一さん✕伊東東凌さん

戦場カメラマン✕住職がこのテーマで対談するとか面白そうすぎるだろ!と思って聞いたんだけど、わたし、渡部さんの話し方がどうしても無理だった…。なに話しても話し方が気になって入ってこず途中終了。


14 澤円さん✕あやじまさん


あやじまさんがひたすら円さんに相談しまくって感心しまくる回。
本気の人生相談っていうテーマ的にはかなりがっちりハマっていたんじゃないかなと思う。全力で相談し続けていた。

あやじまさんと同じ悩みを持ってる人にはヒントになる言葉がいっぱいあったのではと思いましたが、私の持つ悩みにはあまり合致しなかったので「ふぅん」で終わってしまう感じでした。


15 みやさん✕オノチャンさん


殴り合いながら笑ってるみたいな対談。
すごくエキサイティングで良かったです。
ズバッと人にものを言うオノチャンと、言いたいけど、自分は言われるのが嫌だからこそあまり言わないみやさんの対談。

私はオノチャンと同じでズバッと言いたい人なんだけど、言う側も言う時しんどいっていうのめっちゃ共感した。「言いたいこと言いたいように言ってていいよねぇ」みたいに相手にキレられることあるけど、そうじゃねえんだよなって思ってたとこを言語化してもらえて良かった。
キャラ的に逆のお二人が言葉をぶつけ合って近づいていくのが最高でしたね。

過去回にこの対談に至るまでのオノミヤ事変というものがあるらしいので聞いてみたいと思いつつ、フェスを優先すべきか、しかしフェス開催中にそれを聞いて、もう一度この対談を聞くと深みが違うのではと思ったりもする。


16 鴨頭嘉人さん✕いれぶんさん


鴨頭さんのハイテンションといれぶんさんのローテンションの喋りが絶妙で、思ったより面白かった。ピンチは楽しくなんかねぇよ!って断言する鴨頭さん気持ちいい。
後から振り返れば面白かったじゃん。それに尽きるんであって、ピンチの真っ最中を楽しく乗り切ることを考える前に、目の前の問題にとにかくがむしゃらに向かっていけ、という。
対談全体を通して「いいからやってみろよ」「やりもしないでやれない言い訳すんなよ」「自分で考えろよ」みたいなメッセージが心地良かったです。
そういう人多いですもんね。

17 コテン深井さん✕苫野一徳さん


コテン深井さんが好きなので聞いた回。
対談相手の方は哲学者さんで、なんというか、オタク同士が楽しそうに得意分野で語り合いながら「あなたの知識マジすごいっす」ってリスペクトしあってるのをほっこりしながら眺める感じでした。
(つまり話の内容は殆ど理解できていない)
深井さんの声が好きです。
私も闇属性なので、暗くて静かな部屋に居たい。


18 メンディーさん✕コテン深井さん


ダンサーと文系オタクという対極にあるようなお二人の対談でしたが、お互いがお互いにないものに興味を持ち合いお話していることが面白かった回。聞き終わって、面白い対談だったな、と思ったのに、なにを話してたか殆ど覚えていない。もう一回聞こうかな。
何かお前面白いよな!友だちになろうぜ!お前の話聴かせろよ!って言い合ってる高校生みたい、と思った印象。楽しそうだったの。

見られてる感覚があるということは、周りを見ているということ。って話にはナルホド!と思った。深井さんは自分が興味持った人以外は見ていなくて、だから自分が見られてる意識もないんだって。

私って色んな人をなにげにすっごい見ちゃってて、一つ一つの行動の意味とかめっちゃ考える方なんだけど、自分ももしかして人からそう見られてるかも…って思っているところはあるのかもしれない。

最後に健康について深井さんがメンディーさんに聞いたら、毎朝歩くのがいいって言ってて、やっぱりダンサーでもそういう基本的なことが身体を作るんだなと改めて実感しました。

☆ 石村友見さん✕LILYさん


テーマが興味深く聞いたものの雰囲気が無理で最後まできけなかった回。
女性ふたり対談で、きゃー!ってはじまる系の対談が他にもいくつかあって、開いてすぐ閉じちゃったのもいくつかある。

なんか女性の集まりが苦手だからなのか、いかにも女性同士の空気って雰囲気を感じるとざわついて聴けないんだよな…申し訳なく。


19 ひうらさとるさん✕のもきょうさん


Voicy内の漫画家としてはかなり目立っているひうらさとるさんの対談という事で聞いてみた。

私は自分自身漫画家を名乗っているけど、漫画に対する情熱というものがあまり強くなく、漫画家の方の発信なら聞こう!とはならない。何となく、著作を読んだことないのに聴いてはいけないだろうかと避けていた。

でも、興味があったので聞いてみたら、ひうらさんのお話とても面白かった。

のもきょうさんは不登校に関する発信もされてるということで、そういうお話もされてて「今の学校教育結構こういうとこ変だよね?」って話題が全部「うんうんうんうん!!!」ってなってニヤニヤしてしまった。
っぱ変だよね学校の謎ルールとかさ。
言ってくれてありがとう、となりました。

親は黙って子どもを見守るべし!!!

20 企業分析ハックさん✕虹色の朝陽/きみかさん


ここまでいっぱいシンプルな感想を書いてきたけど、改めて、この対談が私にとってのベスト対談だと思う。シンプルに語れる感想なんてないよ、語りだしたら止まらないのでここには書かないが本当にいいのでこれはまじで聴いてくれ。

発達障害児育児をしているということで様々なSNSを使い発信しているきみかさんと、企業分析をしている企業分析ハックさんの対談。

育児と企業分析て謎すぎるカードですが、子育てって何だろうという話や、各々が子どもだった頃に親にしてもらえたことの話、それを発信することについての話…とにかく全て良かった。
一方通行ではなく、双方の人生観が見えたのも良かったです。
良き対話。

前半和やかに双方がお話して、中盤で泣かせてきて、最後に突然おたよりコーナーが来て笑わせて終わるという聞く側としても完璧な対談だったと思います。
企業分析ハックさんはこの対談を絶対奥さんに聞いてもらったほうがいいと思う!うちの夫最高だな!って思うと思う!!

「子どもは生きててくれさえすればいい」「親は余計なことしなくていい」
「自分が正しいと信じて育児するしかない」名言続出。

もう6回は聴いた。

21 坂本良晶さん✕大手町のランダムウォーカーさん


1番笑った回。笑ったで賞的なやつ確定です。

対談前にとあるビンゴが作られていたらしく、途中からそのビンゴの存在を知った。
最初は何か怪しげな言葉をやたら連呼する対談だなあぐらいに思っていた。
そして私、実は序盤、本気でランダムウォーカーさんにDMで「興味あります」って送ろうとしてた。だめじゃん!

ビンゴの存在を知って、載ってる言葉を見た瞬間に、どれもメッチャ言ってたーー!って大笑いしたし、年に1度の大舞台でこんなことやっちゃうノリが大好きです。

でもビンゴとその中にあったパワーワードたちのインパクトが強すぎて、対談の内容全然覚えてないんだけど良かったんでしょうか(笑)

とはいえ、あのビンゴに使われてるような謳い文句のサイトに騙されるな!ってことですよね。嫌でも覚えました。勉強になりました。



記事をあらかたまとめたあと、極度の貧血で寝込んだ。
立ち上がれずにいたため寝たままふたつ聴いたものを追加。

アプリからURLもってくると画面に出る画像変わるんだな。

22 ひうらさとるさん✕Emi-OURHOMEさん


ひうらさんの対談、1個面白かったんで、もうひとつも聴いてみた。こっちも面白かったです!
スランプは階段の踊り場で、登れないけど登っていないからこそ考える時間が取れるときだと考えてみる、そして一定周期でやってくるもの、という考え方はなるほどと思った。

日々試行錯誤。成功はいつどのタイミングでやってくるかわからないから、踊り場に入って迷ってもやり続けるしかないよね、と。

鴨頭さん×いれぶんさんの対談に通ずるところもあるようなお話でした。


23 荒木博行さん✕尾石晴さん

尾石はるさんは、もう1つの対談でもそうだったけど、相手の発した言葉を受け止めてから上手に自分が理解した自分の言葉に言語化して一周り膨らませて相手に返すのが本当に上手な方だなぁと思う。

1人で喋りすぎないけど、相手にも喋らせすぎない。まさに対話上手だなぁと。

大人の学びに限界はないけど、大人はすぐに学びに意味づけをしがち。(わかるー!)

で、そうなると学びが学びでなくなるみたいな話はわかるなぁと思った。
楽しくてやっていたはずのことに、つい意味を求めてしまったりするよね。
知識を付けすぎると固定観念が生まれて逆に学びが上手くいかなくなるのめっちゃわかるし、文字や声でアウトプットして自分の言葉と向き合うことが学びっていうのも、めっちゃわかる。

私はこんな記事を書いている通り、頭に入れたものはすぐアウトプットしたがる習慣があるので多分学びが止まらないと思います!


まとめ


そんなわけで結構聴きましたね。
面白いのが、別な対談でも同じような結論に至る項目結構あったよね、ということ。

子育て


・みんな迷ってる
・自分の育児を信じるしかない
・こどもは育つように育つ
・親は手を出さずに見守るべし
・生きてるだけで丸儲け

自分だけが悩んでるのかなあと思っていた事を、皆さん同じように悩んでるっていうお話が聞けて少し安心したよ。

ビジネスとかやりたいこと


・ぐちゃぐちゃ言わずに行動しろ
・ピンチが来てもとにかく動き続けろ
・楽しようと思うな
・学んだことは言語化しろ
・楽しめる工夫をせよ
・他人がやってることより自分がやりたいことやれることを信じろ

どのパーソナリティさんにも言えることは、みんな失敗してるし、嫌な思いもしてるし、地道に水面下でやってることもあるし、とにかく止まらず諦めず動き続けているってこと。
決して、楽しようとしていないってこと。

絵の世界でも、1週間で画力向上みたいなのにみんな飛びつくけど…
何だかんだそういうことより毎日地道に継続することが何より大切だということを私は痛感している。
それは絵ではなくどの世界でも同じなんだろうなぁ、と。

***

コテンラジオで、過去の偉人や歴史から今を生きる知見を学ぶというメタ認知の話がよく出てくる。

世間一般的に見れば成功者側にいるであろう(本人たちはたぶん自分が成功してるとは全然思っていなくて、まだまださらにそれぞれの目指すものに向けて活動していくんだろう)今回の登壇者さんたちが生きてきた道の一部を知ることもまた、メタ認知のひとつになるんだろうと思う。

人は、ひとりぶんの人生しか生きられない。
だからこそ、誰かと話して、誰かの話を聞いて、本を読んで、過去を知って。

そうやって1人分の人生に沢山の人生を重ねながら、自分の人生に深みを増していくのがきっと[学び]なんだね。

対談は、ふたつの人生が同時に語られる場でもある。

対談してる方々もお互いの人生情報を交換していて、聞いている側はそれを分けて頂いている。

Voicyフェスから沢山学びをいただいたので、私は私なりにこうやって私の言葉に置き換えて自分のものにします。

この記事がまた誰かの学びのきっかけになったら嬉しいです。

対談の感想を自分のチャンネルで語った回など


芳麗さん✕大愚さんの回について

普通ってなんだろう、という長年の問いをスッキリ流してもらって感動して思わず話した回。

企業分析ハック×虹色の朝陽きみかさんの回について


あまりに感動がすぎるのでチャプターが3つにも分かれている。
そして途中で泣いている(泣いてるとこでは収録止めてるので、話してる最中に泣き崩れるわけではない)

この回がなんときみかさんに届きまして、それとは別に、偶然企業分析ハックさんが対談相手を募集していまして…。

対談感動しました!お話してみたいです!と突然ハックさんにDMを送り付けて、なんと、ハックさんと対談してしまったのでありました。

きみかさんも途中から参加してくださって、わたし的には夢の対談。

フェスきっかけにパーソナリティさんと繋がれて嬉しかったなぁ。
ハックさんが対談相手を募集していることを、パティさんが教えてくださったおかげです。パティさんありがとう!


Voicyフェスが心に与えるメリットがありすぎることを語った回

Voicyフェスは、オープンダイアローグなんですよ。精神医療!気付き!客観視!


星渉さん✕渡辺将基さん対談を聴いた日に我が家で起こったこと


ということでインプットだけで終わらせず、アウトプット。

Voicyフェスによる今日までの学びでした。

11月いっぱい聴けますからね。
他の対談も聴いたら少しずつ記録して後編は最終日以降アップする予定。

https://note.com/tetom_note/n/n8d6b8beedfba

後編アップしました。
Voicyフェスロス。

さて、15日が投票締め切りということで…
そろそろベスト対談の投票してこようかなー。


サポートいただけたらそれも創作に活かしていきますので、活動の応援としてぽちりとお気軽にサポート頂けたら嬉しいです。