見出し画像

マスク 外しましたか

※この記事のバナーイラストは
最初にマスクを外した顔を
描いています。

そのデータの上に
マスクを描いて
口元を隠しています。

マスクで隠れている
感情なんて
そんなに無いと思われるかも
しれませんが

口元が伝える感情は
結構大きいです。

もしこの口が
への字口だったとしたら
また全然違う印象に
なるでしょう

でも

マスクをしていると
その違いは多分
わからないのです


私は
外したり外さなかったりしています

本音を言えば
私は外したい側で

なんで外したいかという理由は2つ

1.マスクをしていると
呼吸しづらい
(呼気で眼鏡も曇るし)

2.マスクで表情が
隠れて不安

しんどいのが
特にふたつめ

私は若い頃
表情を作ることが
上手ではなかったので
表情を作る練習を
よくしたのですが

その時1番動かす部分って
口が多くて

口角さえ上げておけば
最低限不機嫌には
見えないという
安心感がありました

それに、もともと
相手の目を見ることも
自分の目を見られることも
何だか怖いので

できることなら
避けたいです

だからマスクで
自分の口が
隠れてしまうことに
不安感があり

相手の口が隠れていることにも
不安感があります

だからコロナ禍に入ったとき
周りの人の顔が
見えないことが
怖くて仕方なかった

正直、私個人の
感覚としては
コロナウイルスより
そっちの方が怖いんです

この感覚はきっと
ごく少数だと思う

ただ、そんな感覚の人も
いるということを
知っていてほしい

多分、大半の人は
表情が半分見えない事より
コロナに疾患することの方が
ずっと怖いことで

私自身それを
否定するつもりは
一切ないです

マスクを外すと
いう行為は

飛沫をダイレクトに
撒き散らすという行為であり

コロナが怖い人にとっては
マスクを外している人が
怖いという事になるでしょう

そう感じる人がいる事も
十分わかっているからこそ

すんなりマスクを
外すことも出来ず

人を怖がらせてまで
マスクを外したいわけでも
ないしと

外したい気持ちを抑えて
私はまたマスクを付けます

でも、マスクを付けている限り
私自身が感じる不安は
収まることはない

不安に感じる方のために
私はマスクをつける

では

私の感じる不安は
一体どこへ行けばいいのか

本当は外したい

でも外しているときの周りの目線が

「あの人、外してる、怖い」と
言っているように感じられて

「怖がらせてごめんなさい」と

結局また私はマスクを付ける

でも、本当は外したいと
思っている別な私が

「どうして外さないんだ
ずっと外したいと願ってきただろう」と
心の中で騒ぎ出し

私は自分の声に従って
マスクを外す

外せば人の目が気になり
付ければ自分の声が気になり

どちらも頭の中で
同じぐらいの勢力が
あるもんだから

私はただマスクを
つけたり外したりしながら

他人か自分どちらかに気を使い
ただ不安と戦って

人の多い空間に行くだけで
動悸がひどくなってしまって

そんな日々を続けていたら
体調を崩してしまった


それを見た夫が

「着けたい人は着けて
外したい人は外せばいいだけ

なんでそんな面倒なことを
考えるのか」と

本当に、そうだよなぁ

日本中の人が
夫のような考え方だったら
いいんだけど

夫は、職場ではマスクをし
プライベートではマスクをしない

状況に応じて
上手にマスクを
使い分けています

大半の人は
そうやって上手く
やれるんだろうな

私は、あまりに不器用だ


マスク警察とか

コロナ脳とか

反ワクとか

自分の正義に反する相手を
罵っている人々の言葉を

私は、ここ数年で
見すぎてしまって

なかなか単純に
考えられなくなってしまった


ただ、ひとつ
間違いないことは

私は、本当は、
いつだってマスクを外して

表情を隠さずに
相手に気持ちを伝えたいし

向かい合って話す
相手の顔をちゃんと見たい、ってこと


その後。

https://note.com/tetom_note/n/n5ab92e6a2e14


サポートいただけたらそれも創作に活かしていきますので、活動の応援としてぽちりとお気軽にサポート頂けたら嬉しいです。