見出し画像

わたしのレッスンノート*動き+*

・つづきのメモ

アレクサンダー・テクニークの
からだのいきたい方向性(direction)を
くり返し思う(thinking)ことで

“そのひと全体”で動きます。

それはプライマリー・コントロール
(初源的協調作用)が
活性化されているからです。

例えば、ボールを投げる動きでは
結果、手からボールは放たれますが

それまでの過程の動き

そのひと全体を含んで、投げることで

ボールは遠くまで飛びます。

手やヒジや腕、肩甲骨や鎖骨だけでなく

いつでも
“そのひと全体”からの“動き”です。


2023/2/7/mayumi@kyoto


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?