見出し画像

自分のつかい方note*坐骨*

・今回のmemo

「自分への気づき」から〜今ここを活きる。

アレクサンダーテクニーク
(自分のつかい方)からの
気づきを共有したく、綴っています。


皆さん、イスや何かに
どのように座っていますか?

とくに気にしていないかもしれません。
ざっくりとお尻で座っているのかな。
(わたしはそうでした)

「坐骨」を座面におく
と思う(thinking)と「何が起こるかな」

自身の重さが
坐骨から座面に
下へと落ちていくと

重さがかえって
上へとあがっていきます☝(反重力)

そうすると

わたしの場合、自転車に乗るときに
サドルに何となく座って漕いでいたのですが

”坐骨をサドルにおく“と思う(thinking)と
ぐっと「重さ」がサドルにかかって、
スイスイとペダルを漕げます〜✨

この時季、自転車は清々しい🌿

長い間、イスに座っていてもいい感じ


どうぞ、おためしあれ🚲🪑

2023/10/30/mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように  :))





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?