見出し画像

風通りの好いスペース*からだ⑦*

こんにちは :)お話のつづき

わたしのスペース(こころとからだ)を風通り好いものに☆と日々、生活しています。


ユズルさんの
アレクサンダー・テクニークのトレーニングという

また"学びの場"に帰ってこれたことを嬉しく思いました。

生徒は、わたしも含め、4〜5名集まりました。

背景も年齢もそれぞれ違いますが、ユズルさんを通して出逢ったことに、とても親近感を覚えました。

こころまでは、ナカナカ開けないわたしも、皆の自由さ、正直さに、こころが解けていく

時間はかかりませんでした。

週いちペースで集まり、ユズルさんからアレクサンダー・テクニークを通して、色いろと学びました。

だんだん、テーマもなくなり、その日に居合わせた人で、自由に学び合いました。

オーラ・ソーマ、野口整体、ツボだったり…

それはわたしにとっても、魅力的だったのですが、

人に伝えられるツールを

欲する望みが膨らんでいきました。

去年(2020)の春、立ちどまり期間に入り(コロナで子どもらも休校)、

わたしは夢だった喫茶を営む(空間をつくる)ことをやめて、

何かからだを通して、人に伝えるツール(資格をとる)を身につけようと思いました。

学ぶには、平日の昼間のまとまった時間(子がまだ小さいから)で、

手を通して(タッチ)のツールをと思っていました。

ユズルさんに相談したり、調べたりしました。やはり、アレクサンダー・テクニークかと思いました。

そして、京都にあるアレクサンダー・テクニークの学校(当時は京都校は閉めていた)、

アライアンスの新海みどりさんにお話に行きました。


当時のわたしの思いをそのまま話しました。

わたしのことばで、伝えられるようにもなりたいとも話しました。

みどりさんは

「わたしは人に伝えるというより、人と分かち合うという風にとらえています。

学ぶにも、人に教えることは、今までとは、また違った学びがあると思いますよ。

ちょうど、他にも学びたいという方がいるので、京都でも開けるかもしれませんね。」

と仰いました。

もう一度、よく考えて(お金と時間も含めて)お返事することになりました。

多分もう、こころの奥では決まっていたけれど、ユズルさんと仲間たちの学びの場から、ハナれるのは、後ろ髪引かれる思いでした。

皆に話すと、祝福のことばをかけてくれました。

わたしはこの時期に皆に出逢えたことに
とても助けられているし、

学びの場は

いつもタッチが

あたりまえにあったことが救いになりました🍀

今年(2021)の春から、アライアンスに通っています。

緊急事態宣言によって、対面クラスはお休みになったりと、もどかしい気持ちですが、来月から再開されるかな。

これからも

こころから、からだを通して、選択していこうと思います。


おしまい。

29/9/2021

過去の記録と綴っていたら、自分史になりました。。。長いこと、お付き合いしてくださって、ありがとうございます:)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?