ファンの格差に拍車?『Mechu』ファンコミュニティとは

さて、今回はまだまだ知名度が低いであろう、「Mechu」というファンコミュニティについて話そうと思う。

果たして浸透していくのか?
そのサービスによって浮かび上がってくる利点、問題点は?

決して誤解して欲しく無いのが、僕はこのサービスを頭から否定するつもりは無いし、むしろこういうサービスが浸透していって欲しいまである。
ちなみにまだ登録はしていないので具体的な状況説明などは出来ない、よろしくお願いします。

「Mechu」とは

端的に言うと、「Vtuberを支援出来るファンコミュニティ」
継続的に金銭的な支援が出来、かつ、そこでしか見られないコンテンツがあったりする。

……ここだけ聞くとpixivFUNBOXかな?と思うかもしれないが、Mechuの特色はそれに加えて「ファンクラブ」という名のルームチャットに入れる。
そして更に、支援金額の合計が50001円以上になるとVtuberと1:1でコミュニケーションが取れる「密会」というシステムが有る。

この密会というシステムは、上記の高額支援者の中から抽選で行われ、週に1度開催される。

との事なのだが、、いかがだろうか。
正直ガチ恋勢や、金銭的な支援の方が楽、という方達からしたらとても魅力的な内容だと思う。
それぞれ前者はpixivFUNBOX、後者はdiscordなどでも代用出来そうではあるが、運営を第三者に任せられる(そしてある程度の信用がある)というのは、Vtuber側からしても自分の活動に専念出来るのでありがたい話だろう。

懸念材料はどこになるのか?

ただし、ここで懸念されるのは「特定ファン層への優遇」に対する一般リスナーからのヘイトである。

これは勿論、支援に対するリターンはあって然るべきであるし(クラウドファンディングなどもそう)、運営側からしても(企業勢個人勢問わず)Vtuber側からしても、やはり活動資金を提供してくれる存在というのは非常にありがたいものである。

だが、時に人間の感情という物はそんな当たり前の事すら頭から消し去ってしまう。
これもまた、仕方のないことではあるのだが。

僕が1番懸念しているのは、こういった優遇者に対するヘイトが集まる風潮を受け、最終的に誰もお金を落とさなくなる事である。

そんな事が起こりうるだろうか?バカバカしい。
と思う方も居るだろう。事実、誰から何を言われ様と関係無い、自分の好きな事をやる!
という方は一定数存在する。
しかし、少なからず何か思われるのは嫌だな、と手を止めたり、或いはあまり世間からの評判が良くないから、と窓口を閉じてしまうVtuberも出てくるだろう。(全てのとは言わないが)
そうなると、そんな風潮が有るのと無いのでは、最終的に集まる金額に天と地の差が出るのは単純明快だろう。

勿論、そういったリスナー間の意識的な差をどう埋めていくのか。というのは運営側のやり方次第で上手く収まるものだし、それこそVtuber側の手腕にかかっている物なのだが、、

そして、気になっている事がもう1つある。
それは累計50001円以上の支援者のみ抽選を受けられるという事だ(出来ればミスリードであって欲しい)。

登録している訳では無いので実情は分からないが、支援のコースは1000円or50000円しか無いように見える、(これが1000〜50000なら問題は無い)
これだと中に追加で支援出来るコンテンツが無い限り、1000円コースの支援者は密会の抽選を受けられる様になるまで50ヶ月かかる計算になる

あくまでも運営側の考えが支援額によってそれ相応のリターンがあるべき、という考えなのであれば、この仕様でも問題は無いだろう(僕はこの考えの方が公平だと思うが)。

この金額によるサービスの差を、どう運営側とVtuber側が上手く埋め合わせが出来るかどうかによって、このサービス、もといこの様なVtuberへの支援の方法は、だいぶ普及のスピードが変わってくると思う。

Mechuについてまとめると

結局の所、起こりうる懸念、下手したら炎上案件になりかねない要素というのは、Vtuberと運営の動きで解消出来る物が殆どだ。

こういったサービスは界隈の活発化を促すし、何よりもより良いコンテンツに対して正当な対価が与えられるという事になる。
人気によって支援者も支援額も大きく振り幅が変わる界隈ではあるが、今までの流れとは別のサービスが普及される事でいくらクオリティが高くても登録者数等の関係で収入源もままならなく、活動を断念してしまう、、
といった悪い風潮を払拭出来る良い機会である。

是非、Vtuber側もリスナー側も上手く活用して欲しいものだ。

話長すぎ3行でよろしく

・金を払え、まずはそれからだ。

・詳しくはサイトを見てね! https://mechu.jp/

Vtuberはいいぞ

#衍のお話 第4回、少しばかり書き足りない気もするが、まあ、溜め込んで投稿したり、焦ってペースを乱すよりも一定のペースで投稿した方が精神的健全は保てるのかなあ、なんて思ったりしてます。

ここまでのお目通りに感謝します。それではまた、別のお話で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?