見出し画像

【素顔公開】超有料級自堕落でも安心ダイエット方法を紹介【半年で7キロ】

はじめに

甘えるな。
タイトルに釣られたアホガキども。
簡単に痩せれると思うなよ。

とはいえそんなにダイエットについて勉強したわけでもない僕が大学一年から今年の夏くらいでマイナス12キロ痩せることができたので、思い出しながら書いていきたいと思います。
HowToモノではなく体験談なので参考にしてね。

写真でわかるBefore After

題名は釣りとはいえ、一応写真がないと分かりづらいのでのでいくつか写真は載せようと思う。

左がBefore(受験直後2021年3月) 右がAfter(2023年10月)

本当は頬のあたりもかなり違いが出ているのですが、私の特徴的な顔面だと特定されてしまうので隠します。ごめんね。
顎のラインとか肉付きから察してください。
身長は175cmで体重はBefore74kg、After62kgって感じ。今は64.5kgくらいだけど筋肉つけてるのでビジュの変化はない、はず。

ダイエットに取り組んだ動機

大学入学直後の僕のツイッターは知っているかもしれないけど、当時はもう少しアグレッシブにかつ規模の大きいアカウントを使っていたので、しばしばツイッター始まりの出会いがあったのだけど、その時の僕を知る人は思い出してほしい。僕自体は性格が良いとは言えないのに、ビジュアルも悪ければもう終わりなのである。モテたいという一点のみで始めました。

取り組み

ダイエットを始める時、ダイエットとは何かを考えた。
当時の結論としてはダイエットとは即ち「消費カロリーを増やして摂取カロリーを減らすこと」なのでした。これ自体当たり前のように感じるが、多くの人は片方のみにしか取り組まないのではないだろうか。当時は一刻も早くモテたかった(成人式まで残り1年位でそれまでに結果を出したかった。)ので両方に取り組もうと決心し、以下ではその内容について思い出していきたい。

ジムに入会する

運動習慣をつけるのは、ダイエットを志した皆さんならわかると思いますがかなり大変です。サボろうと思えばサボれますから。食事は美味しいし楽しいし腹が膨れます。運動はしんどいし苦しいし腹が減ります。
そのため運動自体にインセンティブを持たせないといけません。
そこでジムに入会することはすごく有効な手立てです。なぜなら行かないと月謝がもったいないから。甘えた皆さんのうち幾らかは親が出してくれるかもしれませんが断ってください。財布を痛めることが重要なのです。
僕はこの精神で概ね2日に1回のペースを2年ほど続けています。「概ね」なので別に3日開く日があっても構いません。が、その後また2日に1回に戻せるようにしましょう。しんどいしつらいですが、運動は大事です。
ジムで何をするかは適当にYouTubeで調べたら初心者用メニューが出てきます。スミスマシンでベンチプレスやスクワットなんかをしてたらいいと思います。(僕自体はフリーウェイトエリアのマッチョが怖かったの入会してしばらくマシンでできることばかりしてましたが)

脂肪を落とすには有酸素運動です。上の筋トレは男性ならわかると思いますがある程度の細マッチョが一番モテるのです。そのための筋肉成分。
脂肪を落とす有酸素運動はランニングマシンでもサイクリングマシンでもいいです。諸説あるので信じるかは別ですが大体20分くらい有酸素運動すればよく燃焼するらしいです。今の僕は大体40分くらいしてます。
前行っていたジムではアプリで記録してくれていたので下につけておきます。


分かる通り極端に少ない日はサボっています。時間がなかったり眠かったりです。本当に大事なのは「続けること」なのです。
あと外でウォーキングとかでも良いは良いですが、外の空気は臭いし地面は硬いし、ジムだとスマホでネトフリ見ながら走れるのでおすすめです。

あとジムは家に近い、もしくは帰宅の道中にあるところがおすすめです。行く理由ができます。

甘いお酒を禁じる

大学生の多くは定期的に飲み会が入ると思います。ここで一番気にするべきは食事よりもお酒です。酎ハイだったりカクテルだったりはアホみたいに糖質が入ってる事が多いです。
でも飲まない訳にはいかないですよね。(飲酒を勧めているわけではなく、普段から飲んでいる人にとって我慢は難しいという意味で。)
そこでおすすめはハイボールです。
ウィスキーは糖質が少なくて飲んでいて責任感が少ないです。苦手な人はあまり飲まなくてすみますし、好きな人も他のお酒よりはマシな糖質量です。炭酸で腹も膨れるし。
ここらへんから胡散臭くなってきましたね。。

間食をプロテインとかサラダチキンに置き換える

間食って太るんですよ。あなたが好きなコンビニのホットスナック、マックのポテト、アホほどカロリーが高いです。要は次の食事までのしのぎなのでプロテインとかサラダチキンがおすすめです。
なぜかってタンパク質が取れるし、サラダチキンなんかは食べている感がすごく満たされます。おすすめ。
よくある低カロリーを歌っているお菓子はそんなにおすすめではないです。他のお菓子と同じ列に陳列されがちなのでついつい他のも取ってしまいますし、そもそも多少カロリーが減ってもお菓子はお菓子です。「お菓子はいつでも食べれるんだ」の精神は食事制限を崩壊させます。お菓子コーナーに近づかないこと、これが大事。


以上がおすすめの施策ですが、実際精神論の部分もあります。ここで注目してほしいのがその精神論を実現させるための取り組みが上の3つなのです。お金を減らしたくないという意志だったり、飲み会を我慢するのが難しいことだったり、間食を取りたくなったりという障壁をなんとか誤魔化すこと、これが「継続」の秘訣だと思います。

最後に注意事項

ここから男子視点の話。さっきも書いたけど多くの男性はモテたいからダイエット、筋トレをすると思います。僕自身もそうです。
ただ覚えておいてほしいのはYouTuberみたいなパッと見てわかる筋肉をつけることは大変だということです。上の取り組みだけでは彼らほどにはなれません。
服を脱いだら分かる程度です。
でも、生々しい話で恐縮ですが服を脱ぐのは海だったりプライベートな場所だったりに一緒に行けるようになってからです。
つまり「この方法でつく筋肉がそのままモテに直結するわけではないこと」
単なる付加価値です。
だから内面も磨くべきだし、普通にコミュニケーションを取って人との関わりを大事にしましょう。
ただ、この取り組みで痩せたら、少しでも自信を持って人と関われるので、その点では繋がっていると考えることができるかもしれまんせん。

ようは結果を急ぐな、続けろというお話です。

感想はコメントかdmか質問箱で


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?