ドイツ語版WikipediaのVtuber表記と日本人Vtuberについて

気晴らしにドイツ語版Wikipediaを見ていたら、なんとなくnote書きたくなったので気晴らしに(ドイツ語最低限わからないとつまらないかも)。

ドイツ語のVtuberの表記

前提として

 ドイツ語では職業・国籍を表すときは男性形・女性形とあるので、簡単に。
Lehrer (男性教員) - Lehrerin (女性教員)
ドイツ語では、-inをつけると女性を表す(英語ならば最近使われていないけどactor - actressみたいなもの)。

WikipediaのVtuber記事

 WikipediaのVtuber自体のページからまずはVtuberの表記がどうなっているのか見てみましょうってことで以下引用。

Als Virtual YouTuber (japanisch バーチャルユーチューバー bācharu yūchūbā) oder kurz VTuber (ブイチューバー buichūbā) werden Webvideoproduzenten bezeichnet, die als computeranimierte Avatare auftreten. Sie nutzen dabei grafische Datenverarbeitung, Motion-Capture-Software und ähnliche Technologie. Im Jahr 2020 existierten mehr als 10.000 Virtual YouTuber.[1]

Wikipedia

 ドイツ語のVtuberの記事自体では、英語表記のVirtual Youtuberが使われているけど、基本的にはドイツ語表記を基本的に使っているっぽい(あと軽く流し読みしかしていないけど、英語のVtuberの記事と若干違うのね)。
ということで同じWikipediaの記事からまた引用。

Nebasei Kokoro, eine VTuberin und Repräsentantin von Rohto Pharmaceutical.

Wikipedia

 上記の文は根羽清ココロ氏の説明だけど、ドイツ語ではLehrer-LehrerinのようにVtuberinと-in表記をつけている(eine Vtuberinのeineは不定冠詞(英語のa))。Vを省略していないパターンとしては兎田ぺこら氏のドイツ語記事から引用。

Pekora Usada (japanisch 兎田 ぺこら Usada Pekora) ist eine japanische virtuelle YouTuberin (VTuber).

Wikipedia

japanischeは「日本人の」という意味なので、ここでは省略するとして、VtuberのVの部分もしっかりとドイツ語であるvirtuelleを使用している(virtuelleの最後のeは形容詞の語尾)。

YouTuber(in)の複数形表記

 Vtuberは男性の場合は"virtueller Youtuber" 、 女性の場合は"virtuelle Youtuberin"と表わすのだけど(男性のところは面倒なので説明していないけど)、じゃあこのYoutuberの複数形表記はどうなるのってことで、Wiktionaryに頼ることに。Youtuberの複数形表記はWiktionaryによると、男性の場合は無語尾で、Youtuberinの場合は-nenの語尾のようだ。ドイツ語の複数形のルールそのまんまね。

日本人Vtuberのドイツ語wikipedia記事の現状

 今現在個別の記事になっている日本人Vtuberは、ざっくり調べた限りだと兎田ぺこら氏のみ。Vtuberの記事にはミライアカリ氏、キズナアイ氏、根羽清ココロ氏は記載されてはいるものの個別の記事はない。ドイツではそもそもVtuberが流行っていないのか、それとも英語記事見ればいいやになっているのかは謎。しかし、兎田ぺこら氏の記事を見る限りでは、個別記事にVtuber自体の説明もされている位だから、多分ドイツではそこまでVtuberの文化は広まっていなさそう。

ここまで書いておいてなんだけど

 前の記事でも今回の記事でもVtuberの記事を書いて、さも「私はVtuberに詳しいです!」みたいな感じになっているけど、基本山黒音玄氏の動画しかみないから全然詳しくないのよね。でも表記は気になるよねってことでまとめた次第でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?