最近の記事

『魔女の旅々』を少しづつ振り返り

ネタバレはなるべく無いように気になったシーン、セリフを残していければ 第1話 『魔女見習いイレイナ』 母親から伝えられる約束してほしいことのセリフ。 3つ約束してほしいこと  1つ、危険な目に合いそうな時は逃げること  2つ、自分が特別な人間だとは思わないこと、 他の人と同じだということを忘れない  3つ目、いつか必ず帰ってきて、 私たちに元気な顔を見せること 第2話 『魔法使いの国』 メインキャラクターのサヤの登場回 少し気になったシーンは、宿のおじさんが2階の声を聞

    • 必要に迫られて電磁波対策!

      ■ 42インチのモニターから始まる PC用の42インチモニターが7万円ほどで買えるようになっていたので、作業効率の向上を見込んで買ってみました。  目論見通り作業効率は劇的に向上しましたが、モニターからの電磁波が激しく体感できるほどで、ここから電磁波との戦いが始まってしまいます。 ■ 電磁波との戦い対策1:アースを取る(漏電以外にも電磁波対策)  42インチモニターからの圧力(電磁波)を和らげるのに、まず見落としていたのがアース線の未接続。取説にも注意書きがありましたが、水

      • GIMPを使ってYouTubeのサムネイルを作成

        無料で利用できる画像編集・処理ソフト「GIMP」を使用してYouTubeのサムネを作成しようと思います! GIMPを使用する解説はいくらでもありますが、ここでは一から自分で作成した記録になります。 ■ YouTube サムネイルの推奨仕様を確認 ・推奨サイズ:1,280×720 px ・アスペクト比:4:3、16:9 ・上限サイズ:2MB ・ファイル形式:jpg、gif、bmp、png ■ 元となる画像の準備 ・写真を利用するならJPGやRAWの現像をして画像を事前に準備

        • 正座椅子で座卓作業を改善してみる!

           自宅でのPC作業はずっと座卓で行っていて、正座や胡坐のどちらかの状態でいることが多く、気を付けないと猫背になっていました。  正座で背筋を伸ばした状態も足のしびれから長くは続けられず、姿勢を改善するために、気になっていた正座椅子を購入してみました。  携帯することも無いので、折り畳みは考慮せず。和室・洋室でも違和感のないデザインのものを選択。  届いた商品は意外と大きく、身長185cmくらいの男でも十分座ることができ、75kgの体重をかけても問題ない様子。座面のクッシ

        『魔女の旅々』を少しづつ振り返り

          再生

          What makes a good life?

          日々の生活、その時々の中で、大切なものは何だろう?と確認したくなる時がある。  幸福な人生に必要なものは、富や名声だけではないだろうと思い、それを探し、答えは人それぞれに任されているような。  75年に及ぶ研究は、人を幸福にするのは良い人間関係で、身近な人との人間関係の質が大事とのこと。50歳で最も幸せな人間関係にあった人が、80歳になっても最も健康だった。孤独は人は衰えを加速し寿命が短くなる。  身近な人との人間関係を振り返って、家族の事も考えてみると、よい人間関係を築くことの大切さを改めて確認できた。

          What makes a good life?

          再生

          初めてnoteで投稿をしてみます。

           noteのユーザーを少し前に作ってから、まだ何も投稿をしていないことに気が付いたので、1つ投稿をしてみます。  noteで投稿するのに気が進まなかった理由に、文章の行間というかデザインに慣れていないことがありました。このすっきりとしたデザインだと柔らかい文章と内容になるのかなと。  実際の使い方はどうなんだろう?というのを知るために、しばらく投稿を続けられたらと思います。

          初めてnoteで投稿をしてみます。