にぼし

考えをまとめる雑記です。

にぼし

考えをまとめる雑記です。

最近の記事

なぜ大人になると感動が減るのか?

これがなかなかわからないので、考え続けている。感動する方法はあるのか?この記事では今まで考えたことをまとめようと思う。 また今回の内容は、タイトルの疑問をもったことがない人には全く響かないかもしれないし、「毎日感動してます」、「そんな問題はありません」、という人もいるかもしれない。(多分、外れ値的な人だと思っています) 友人ともごくまれに話したりするけれど、大人が”感動すること”が人生を進めるうえで重要な気がしている。 そもそも感動とは何か? 辞書には「物に深く感じて、

    • 雑記1

      下記の記事を読んで衝撃を受けた。 確かに自分が書いた記事は、読んでほしい。一方で他人の記事をちゃんと読んでいるかと言われると読んでいない人がほとんどではないか?考えてみるとニュースなども数値と結果のみを拾っている気がする。 また文中で言及されている「人はWebページの20%程度のテキストしか読まない」というデータも驚いた。何が20%までを読ませる要因なのかはわからないけれど、なんとなくパレードの法則(全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているとい

    なぜ大人になると感動が減るのか?