見出し画像

固定概念を外すプライベートギャラリー

新機能 ”ランダムギャラリー” がリリースされました。


機能概要

ハッシュタグ、関係など、グルーピングされたショート動画と写真をランダムで拡大表示させるギャラリー機能です。

これを使用すると、すぐ慣れてしまう時系列のリスト表示や順番表示の記憶を壊して、新しいアイデアや記憶を脳に与えることできます。

新しい刺激は、新しい感情や思考へ、新しい行動へ、自分を変化させることもできるのです。

画面説明

ハッシュタグ”小倉知己シェフ”の場合

ハッシュタグの画面

右上方にある「ギャラリー」を押すと、以下のようなランダム表示が開始されます。

ギャラリー

ギャラリー

右方向のみです。戻ることはできません。戻れないことがランダムを強調させ、脳により刺激を与えます。
矢印タップ、スワイプ、右矢印キー、の3つのアクションにより、次のランダム画像を表示させることができます。

写真は5秒置きに、動画は最後まで再生後に、自動で切り替わります。
特定の写真や動画で止めたいときは、画面右上の右矢印アイコンをタップすると自動再生をオン、オフ、コントロールことができます。

ひとつのギャラリーが表示されると約1秒間、記録した日時からの経過時間、ハッシュタグ、タイトル、関係者、の文字情報が表示され、イメージと言葉の掛け合わせによる右脳左脳への刺激を最大化できます。
コメントアイコンで、詳細文も表示させることができます。

グルーピングは、
ハッシュタグ、
キャンプ場、バー、カフェなどの場所ジャンル、
家族、恋人などの関係ジャンル、
人、
誕生日、クリスマスなどのイベント、
など、さまざまなグルーピングでこ利用できます。
ひとつの写真をいろんな価値観のグループから見ることで、脳への刺激を最大化できます。

記憶に集中できるインターフェース

空気を弾くようなわずかな力で、最大限の気持ちのいい、操作性を重要視しています。ほんのわずかなスワイプで切り替わるアクションと、滑らかな遷移アニメーション表示により、感情の変化を妨げないUIになっています。

ギャラリーは、サイズ違いの写真動画を最大限に生かすために、背景色は黒です。”ブラウザの色をページの背景色に合わせる”機能に対応しています。

画面上の文字や矢印表示は数秒で消え、写真だけを楽しむことができるように設計されています。

ぜひお試しください。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?