物の名前について…

私はよく、物の名称について考えることがあります。
普段何気なく言葉にしている名称。
よくよく考えたらとことん不思議だなぁ…
と感じます。

この名称、誰がつけたんだ⁈笑

例えば、何でペンはペンっていうの?
どうやってそれにしようと思ったの?

仮に、
〝ペン‘’
のことを昔の方が
〝スカート”
と言っていたら、私達もペンのことをスカートと
言っていたはず…
違和感がありまくりです!笑
そこを考えていると何だか面白いな、
と感じます。

そして、その名称を誰が考えたの…?
と思います。
私達は昔から物の名称を聞いて育ってきたから
物に名称があるのが当たり前ですが。
誰が、どういう理由で、どうしてその名称をつけたんだろう…と考えます。
初めは何も名称がなかったはずなのに…!

物の名称、私の中では考えると奥が深いです。
名称を考えるのに、1人で考えたのか。
それとも身近な複数人で意見を出し合ったのか。
それとも市町村単位で決めたのか。

気になる〜〜〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?