見出し画像

新しい発見に出会える瞬間は楽しい【舞台演出進行:藤丸哲司】

TESスタッフインタビューの23人目は、藤丸哲司さん。
舞台演出進行ディレクターとして活躍する藤丸さんにTESでの活動内容や「教育は楽しい!かっこいい!」と感じた出来事について語っていただきました。


TESでどのような活動をしているの?

舞台演出進行というチームで、その名の通り舞台における演目を見栄え良く、スムーズに行えるように活動しています。
TES当日は状況に合わせて音響機材や照明なども扱います。音楽を専門としている身なので、そういう点でもマッチしていて上手いことやらせてもらってます。


TESのスタッフになったきっかけは?

学校の先生が働く環境に対して疑問を抱いていて、教育行財政について調べていた時期がありました。ちょうどその時にTESメンバー募集の呼びかけを見つけて、教育分野で活動している人と繋がりたかったので参加しました。


TESでの活動を通して「教育は楽しい!」と思った出来事は?

小さい頃、ポケモンカードの遊び方を両親に教えて一緒に遊んでもらっていました。「一緒に遊ぶ」という目的を果たすために、必死に教えていたのだと思います。
TESにいると、目的に至るまでの教育というプロセスに様々なアプローチをしている人の情報が入ってくるので、新しい発見に出会える瞬間は楽しいです。


TESでの活動を通して「教育はかっこいい!」と感じた出来事は?

教育は独りよがりでは絶対に成り立たないので、その良し悪しは少なからず受け手の反応に影響されると思います。
市岡元気先生のサイエンスライブ(※TES2023にて実施)を見た時は感銘を受けました。夢中になって楽しんでいる子どもたちも含めてサイエンスライブと言えるあの光景はとても印象的でした。


TESのスタッフになろうか迷っている人へメッセージ

色んな刺激が得られると思います。とりあえず入っとけ


あなたにとってTESとは?

田﨑さんが立ち上げたなんかすごいやつ


プロフィール

名前:藤丸哲司
所属:東京学芸大学 教育学部 中等音楽科
担当:舞台演出進行
私を表すキーワード:#清く#正しく#美しく


スタッフ募集について


ここまで読んでスタッフ募集に興味を持った方は・・・

スタッフ募集サイトから
説明会に応募!

更に詳しく知りたい方は・・・

スタッフ募集サイト
チェック!

他のスタッフインタビューも見たい方は・・・

noteマガジン「スタッフインタビュー」



〈TES2024について〉
日程:2024年10月12日(土)~13日(日)
会場:東京学芸大学 小金井キャンパス ※一部オンライン配信有り(予定)
WEB:https://tokyoeducationshow.jp/

〈問い合わせ先〉
企画運営:特定非営利活動法人教育の環
お問い合わせ先メールアドレス:tes2024.support@educationcircle.or.jp

特定非営利活動法人教育の環
「教育ですべての子どもたちに笑顔の瞬間を」をコンセプトに、前例のない様々な教育企画・プロモーション・プログラム開発を行う教育クリエイター集団。日本全国の教員、教育Youtuber、サイエンスアーティスト、学生・生徒、プロデューサー、大学教授、お笑い教師芸人、研究員、音楽家など教育に関わる様々な人と特定非営利活動法人として活動している。
WEB:https://educationcircle.or.jp/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?