てくで行こう。
てく=歩く。
走っとるがな!
いつもは一人で。
よよよさんが休みの水曜・日曜は、二人でおっさんぽ。
その他の日は一人でおばさんぽ。
朝起きて、スウェットの上からウインドブレーカーを羽織るだけ。
顔なんて洗わない!(ヒィ〜汚ねぇ〜)
目クソだって付いたまま(マジ汚ねぇ〜)
一人で歩く時はゆっくり。
7時に家を出て、1時間くらいで帰ってきます。
今日は二人で。
よよよさんとおっさんぽはガチで歩きます。
ここは鳴門市。
いつものおっさんぽコースです。
だいたいこの辺歩きます。
ドラマ『HERO』ぽくない?
ぽくないねー。
参道から脇道へ入ります。
ここから200mほど上り坂が続きます。
いつも坂道ダッシュする。
そして無駄に体力をつかう 乁( ˙ω˙ 乁)ウェーーイ
ん?
なんか
いつもと違う?
モヤモヤしてる…気がする。
煙い
煙たいのよ。
どこかで“野焼き”してる、その煙だわ!
よく観察したら、あっちもこっちもで野焼きしてる。
その煙が充満してる (+-+)
今日は『町内一斉野焼きの日』か!!
やばい、はやく下山しよう(笑)
今日は日曜なので、ツアーのお遍路さんがいっぱい来てました。
外国人観光客もお遍路の白装束着て、念仏をブツブツと。
この辺りは第一次世界大戦で、ドイツ人捕虜が収容されていた、
『板東俘虜(ふりょ)収容所』の跡地に近いので、
道の駅の建物も収容所の建物にそっくりです。
隣には『ドイツ館』(資料館)
収容所でドイツ兵はとても良い待遇で、丁寧に客人として扱われたようです。
ドイツ兵からパンを焼く技術を習い、乳製品の技術を習い、歓喜の歌(第九)を習い、
戦争が終わっても、鳴門市とドイツは国境を越えた友情が続いたそうです。
フロイデ へーデル ゲッテル フンケル
トッホテル アウゼ リージウム
(意味わからん)
って、
ドイツ語で第九の歌をよく歌ってました。
年末がくると 四国放送で、第九のドイツ語歌詞講座みたいなのやるんですよね。
さぁ歩こう。
採らんけど(笑)
この一見 “雑草”のような…
米?
雑穀米ならぬ、雑草米だな。
放ったらかしっぽい。
収穫するのかこれ?
ふもとに下りてきたら、日が差してきた!
やっぱりまだ煙ってる。
すごいなー、町内一斉野焼き。(知らんけど)
今日は1時間半くらい歩いたかな。
近くのJAの産直市で、
バナナとじゃが芋と牛イリカスを買った。
目クソついてたって平気さ(ヤメロ汚ねぇ〜)
しばらく てくの旅は続く。
痩せるまで。