インスタ運用がわからない人のために!これを知ればインスタ素人脱却!

 インプットとはインプット×アウトプットであり、インプットした内容をアウトプットしていくことを継続することで、「発信スキル(伝える力)」を身に付けることができます。今回はM1WK1-2〈インスタ運用編〉のDAY6の内容(MUP‐TVのインスタ運用編前半5つ)をアウトプットしていきます。

①なぜインスタグラムなのか
②プロフィール設定
③写真の投稿
④文章の正しい書き方
⑤ストーリーズ

この5つについて説明させていただきたいと思います。

①なぜインスタグラムなのか

現在、日本だけではなく世界中でSNSというものが驚異的なスピードで広まっています。特にインスタグラムはFacebook社によって運用されているビジュアル系SNSであり、ニュースも知れて、モノを買うこともでき、店の予約もできるという流行り廃りのないライフスタイルアプリとして最も注目されています。最近ではGoogle検索よりもインスタグラムのハッシュタグ検索の方が数を上回っているほど、使われています。また、近年はお金を出せばアクセス数が増える仕組みになっているオークションマーケティングからオシャレなものをオシャレに伝えるクオリティマーケティングへと時代が変化してきているため、情報の信頼性の高いビジュアル系SNSであるインスタグラムがとても使われています。

また、近年特に50代のユーザー数が急増してきているため、若者だけではなくおじいちゃんやおばあちゃんでも使うようになってきています。

そして、一人平均2.3時間に1回はインスタグラムを使うという結果がでているほど、良く使うアプリとなっています。

以上の点から、経営者を目指す私にとって、インスタグラムをうまく活用できれば、自分のビジネスにとても大きな影響が出てくると感じました。また反対に、インスタグラムをうまく活用できなければ、自分のビジネスがうまくいかないほど、インスタグラム運用は必須のものだということを感じました。

②プロフィール設定

まずはお店の公式アカウントではなく、社長や店長の個人アカウントを作りそこから発信することでより多くの人に刺さりやすくなります。

また、なぜプロフィール設定が重要かというと、自分のプロフィールを見に来た74%の人が5秒以内に離脱してしまうからです。すごい数字ですよね?しかし、逆を言えばプロフィール設定をしっかりして離脱率を0に近づければ自分のファンを作りやすくなります。

そのようなプロフィールを設定するためのポイントは大きく4つあります。
1.アイコンは顔写真を使う
2.URLは短くする
3.自己紹介は箇条書き→趣味、地名、職業、特技  (人間味を出す)
4.興味を引くタイトル

③写真の投稿

・ストーリーズ→人間味のある投稿

・投稿→世界観を意識して投稿する

「世界観を意識した投稿とは」→[1]9枚ごとの色を考える
                                                      [2]6歩バックの法則→カテゴリーを決める 
               [3]人間味のあるコンテンツ→料理の写真 だけや、髪型の写真だけでなく、人の顔(表情)が写っている写真や動画をのっける→カタログアカウントではだめ。

④文章の正しい書き方

人を集めるには、インスタの投稿の際の文章を正しく書き必要があります。そのポイントは2つだけです。

1.情報と共感を伝える(世界観を伝える)

人は努力している姿や、熱い言葉、幸せに対する共感に集まってきます。そのため、共感を伝えるのはとても大切です。共感を伝えることは誰でもできることだと思うので

2.ハッシュタグについて

ハッシュタグはやたらと多くつければ良いのではなく、5個が適切です。なぜハッシュタグをつけたほうが良いのかというと、自分のした投稿をカテゴライズするためです。カテゴライズされることによって、他の人に見つけてもらいやすくなります。この際、5個中2個は同じ類のワードを入れましょう。

⑤ストーリーズ

ストーリーズをうまく使うことによって、自分が全く知らない人をファンにすることができます。ストーリーズを定期的に投稿することによって、まったく会ったことがないのに、親近感がわくというザイオンス効果をフォロワーにもたらします。これは、視界に入れば入るほど好きになってくれやすくなるという心理現象です。つまり、毎日投稿することにが大切なのです。

広く浅くではなく、深い関係を作ることを意識したいですね。

今回はここまでです。最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?