見出し画像

堀江貴文の『スマホ人生戦略』を読んでみた。

堀江貴文の『スマホ人生戦略』をKindle Unlimitedで読んでみた。

Kindleアプリの「新生活にオススメ」的なので見かけたので、速攻でダウンロードして読んでみた。堀江貴文の本は不思議とすぐに読み切れちゃうんだよな。

僕は基本的に、堀江貴文の思考エッセンスはメルマガで手に入れている。本書の内容も堀江貴文らしい思考が展開されていた。

僕も最近、スマホを使って仕事をするようになってきた。しかし、原稿作成や入稿の際には、「まだPCかな〜」と思っている。だが確実に、仕事がスマホにシフトしてきている感じはする。この記事もスマホで書いてるし。

それと英語の設定については参考にしたい。iPhoneの言語設定を英語にして、アプリの言語設定も英語にして、それで慣れてきたらTEDの中で好きなカテゴリーの講演を聞く。こうやって少しずつ、英語を生活の中に織り交ぜることで、英語のスキルを手に入れていくとのことだ。

未だにスマホを娯楽ツールだと考えている人は早急に本書を読んで、スマホで仕事をする癖を掴んだ方がいい。会社員とかでも、メールの処理や書類作成はスマホでもできる。ぜひ検討してみて欲しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?