見出し画像

マイナス1をかける術

きれいは汚い、汚いはきれい。
シェイクスピアの悲劇であるマクベスの冒頭にある魔女の言葉です。

日本でこういう力に該当するのが鬼の道である鬼道なわけです。
善は悪に、苦が楽に、仁は罪に、悲しみが悦に、転換するわけです。
数学で言うならば、まさにマイナス1をかけるという技です。

悪用する人間は論外なので別としても、決して邪悪で忌み嫌うものなのかと言われるとわたしはそうは思えません。

しかしながら、このことは完全に現代社会では隠蔽されています。

様々な呪術などの存在くらいは皆さまもご存知だと思いますが、鬼道というのはほとんど聞きません。わざと隠しているとしか思えない所業です。

元々原始時代から、出産だったり安定して食べ物が手に入ることや繁栄というのは様々な形で願われてきました。その原始宗教が鬼道のはじまりであり、別におかしなものでもありませんでした。

今でもアジアやアフリカの原住民はそういった原始宗教を信仰していますが、彼らが野蛮と言うことではないはずです。

世の中、物事を隠したり歪めているという風に感じることは沢山ありますが、見えない世界についても同様の課題を抱えています。
決しておかしなことでもないのに、何か不都合なことがあるのでしょう。
Twitterでは暴露芸人として活動をしていますから、そういうこともキチンとやっておりますから、もっと知っていきたいという方はぜひ一緒に学びましょう。


これからも良い記事を書いていきます。