見出し画像

妖怪に対するお経

お経というのは妖怪が苦手にしていることが多いです。
特に魔物に強いのがダラニのお経です。

他には大般若経の理趣分も強力です。
大般若経は600巻もありますから、そのまとめとしての理趣分なのですが、元々が長いので、それでも長いですね。
なので、その一部だけを読み上げることで妖怪に対処します。
降伏(ごうふく)一切大魔最勝(さいしょう)成就と唱え、右へ唱え、左へ唱え、前へ唱えます。
一部だけを読んでいるわけですが、その作法によって全部唱えたこととして扱うのです。

もっと身近なお経としては、観音経も効果があります。
ただし、効果を発揮するには条件があります。
念彼観音力(ねんぴかんのんりき)
衆怨悉(しゅおんしつ)退散
という部分を3回繰り返して読む必要
があるんです。

般若心経も逆に読めば、魔物退散の力を帯びます。

魔物を倒すというよりは成仏させるという仏教的なやり方のものであれば短いお経あります。
天魔外道皆仏性(かいぶつしょう)
四魔三障成道来(しまさんしょうじょうどうらい)
魔界仏界同如理(どうにょり)
一相平等無差別

文言からも想像できるように妖怪の悪い部分を抜くようなイメージですね。
まさに仏教的なやり方と言えるでしょう。

魔物と対峙した時には仏教的なアプローチもあるわけですが、まさに人によって相性もありますし、見えない相手にもよりけりです。
様々なことを学んでいき、自分の人生をこっそり落とされるなどということの無いようにしていきましょう。


これからも良い記事を書いていきます。