女性との会話

こんばんは。

先日、改めて女性とのコミュニケーションが未熟だなぁと痛感しました。

女性の友人と食事をしている時のことです。

大阪市内のカニ料理屋に行ったのですが、席に着くや否や、カニ料理屋の雰囲気に私の服装が不適切だと指摘され、あからさまに友人の機嫌が悪いのです。黒のキャップに黒のパーカーを着ており、ラフ過ぎたとは自身でも反省しています。しかし、そんなに感情を露にして怒る事も無いのではと心の中で呟きながら、肩をすぼめて気まずそうに提供された料理を食べていました。

目の前の友人は相変わらず、機嫌が悪く怒っていました。そこで痺れを切らした私は「なんでそんなに怒っているの?」と尋ねました。すると更に怒りはエスカレート!!彼女は「なんで怒っているの?」という私の質問の仕方に対して更に怒りを覚えたのです。そしてこう指摘頂きました。女性の機嫌を伺う時は「元気なさそうだけど、どうしたの?」と聞くのが良いと。

冷静になった彼女が何故機嫌が悪いのかを説明してくれました。すると怒りの原因は、私の服装ではく、仕事でストレスが溜まっており、怒りの矛先が私に向いたとの事でした。

そんな理不尽な!と思いつつも友人に対しての質問が感情を逆撫でしてしまったことについては反省すべきポイントだと感じました。

コミュニケーションが上手な人は目の前の人の感情に寄り添い、繊細に関わるからこそ、目の前の人も心を開き本音で話してくれるのだと思います。

更にコミュニケーション力を磨いていこうと決めた時間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?