見出し画像

何度も耳にしたことあるけど、誰が歌っているか分からない曲を誰が歌っているか知った時の衝撃。のはなし

何度も耳にしたことあるけど、誰が歌っているか分からない曲。好きで聞いているわけでなく、生活している中で勝手に耳に入って来るだけなので、わざわざ調べようとはしない。

そんな曲を誰が歌っているか、ふと知るタイミングがあり、意外な歌手が歌っていると、「えー!この曲○○が歌っていたの!」と衝撃を受けることはないだろうか。

僕は この体験がめちゃくちゃ気持ち良くて好きだ。この初体験は中学生の頃。

なんでも鑑定団のオープニング曲が、ビートルズのHelp! と知ったときである。あの時の衝撃は今でも忘れられない。最近、同じような体験、通称Help!体験が2回あった。


普段からYouTubeをよく見るのだが、登録チャンネルや面白そうな動画が無いと、思わずショート動画を見てしまう時がある。ショート動画というのは本当に面白く何度も何度もスクロールしてしまう。

僕が何をよく見ているかは、Google様に丸見えで管理されているので、興味をそそるショート動画が何度も出てくる。

少し前に、スクロールするだけでは物足りず、とある曲を使用しているショート動画をわざわざ見に行くまでハマった曲があった。

疾走感あるれる曲で、スピード感のある動画で使用されている。そしてサビの場面で機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイとロゴが出る。

ガンダムは小学校の時にゴッドガンダムをテレビで見ていた以来見たことがないが、閃光のハサウェイはなんだか聞いたことがある。とにかくガンダムの曲を使用して、皆がおもしろ動画を作っていたのだ。例えばこんな感じで。


数日間、閃光のハサウェイにハマっていたある日、YouTubeを開くと、[Alexandros] - 閃光 (MV) と目に入った。

「えぇぇー!!閃光のハサウェイってAlexandrosだったの!!」

この曲を歌っているのはAlexandrosだと知り、夜寝る前のベッドの上で大興奮。思わずインスタのストーリーにアップするほどだった。


Alexandrosの曲でちゃんと聞いたことがるのは、ワタリドリのみ。しかし、ボーカルの川上洋平さんが、太田上田の大ファンであり、番組を見るととても良い兄ちゃんなのだ。その為、Alexandros、いや川上さんが、いつの間にか好きになっていた。


それもあり、余計に驚き興奮したのだ。ちなみに、僕も閃光を使って、ショート動画を何個かアップしてみた。ロゴは出していないが、最低限サビに入るタイミングとプレーは合わせている。

閃光のハサウェイの関連動画を何個も見ていくと、その中でもバズっている動画の理由が気になり、色々と検索をしてみた。気になることを検索してくのは知的好奇心をくすぐられとても面白い。

その後、とある理由で、YouTube上の閃光のハサウェイは、ハロウィーンをピークに盛り上がりを見せていった。気になる方は調べてもらいたい。



続いて、卓球のノジマTリーグ。現在女子の首位は、木下アビエル神奈川。今シーズン、アビエルの選手入場時には、ある曲が使われている。

女性ボーカルで静かな曲調から始まり、「わたしは、最高ー!!」と言って最初の盛り上がりを見せ、アビエルの選手の入場が始まる。

アリーナ立川立飛、カルッツかわさきで、合計4試合この入場シーンを見た。毎回「誰の曲なんだろうか?」とは思うも、1秒後には検索もせず、忘れてしまっていた。

11月、尼崎で日本ペイントマレッツのホーム戦に行くと、ゲーム間にアビエルの入場で使用されている曲が流れた。「あ、これアビエルでよく聞く曲だ。これは流行っている曲なのか」と思うも、ここでも検索をしなかった。

何回も気にはしているのに、Googleすら開かない。理由は分からないが、単純に僕の好みの曲で無かったからだろう。「うわ、この曲めちゃくちゃ良いじゃん!」と思えば調べていたはずだ。

マレッツの試合後の夜、閃光のハサウェイを使用して、ショート動画をアップしようとした。15秒の動画をアップし、サウンドを選ぶ。すると推奨曲に、私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) と初めて見た曲が出た。

僕は一瞬で理解した。

「え、あれって、わたしは、最高ー!!じゃなくて、私は最強ー!!だったの?」「しかもウタっていうことは、Adoが歌っているの!」「Adoって、うっせぇわ みたいな声で歌っているんじゃないの?」


ビックリした。ウタの新時代は知っていた。ワンピースの映画が流行っているのも知ったいた。しかし、ONE PIECE FILM RED の曲は、新時代 のみと思っており、他にウタの劇中歌を集めた、ウタの歌 ONE PIECE FILM RED というアルバムが発売されていることは全く知らなかった。

これを知った時も衝撃を受けた。が、インスタのストーリーにはアップしなかった。

閃光はガンダム、私は最強はワンピース。なんだか、「え?そんなのも知らないの?」と思われる気がした。ワンピースは人気過ぎて、なんだか知らないのが恥ずかしい感じがしたのだ。

加えて、僕は、実生活で「私は最強」に触れており興味を持っていたが、ネット上では一度も検索していない。ワンピースの映画も観ていない。しかし、突如、推奨サウンドに、実は気になっていた曲「私は最強」が表示されたのだ。

これは正直怖い。僕はネット上だけではなく、心までもGoogle様に管理されているのではないかと思ってしまったのだ。


久し振りにnoteを書いた。今回全てがYouTubeに関連していたことに気付き少し怖くなった。更に情報源が限られるというのは怖いことだと思っており、流行にも取り残されつつあるということも怖いことだと思っている。

しかし、このnoteはYouTubeで閃光を聞きながら書いている。どうやら僕はYouTubeから抜け出せないようだ。


よろしければサポートお願いします!普段褒められない為、サポートして頂くと、モチベーションアップします!