見出し画像

売却のときの悩み

こんにちは。ユニコンの照井です。

M&Aで売却を考えたときに、オーナーさんとしては、何を考えるべきか。。

中小企業経営者=株主(オーナー)という方がほとんどだと思います。

そうすると、経営者(会社)の立場と株主の立場、両方で売却について検討しないとなりません。

ここをしっかりと分けて考えることによって、自身が考えていることが整理できると思います。

例えば、経営者の立場で売却を検討した場合、
企業の成長・存続について、残された従業員について、取引先についてなど、企業にとって何が最善の選択なのかということを前提として売却先などを選ぶことになるかと思います。

一方で株主の立場とすると、どこが一番高く買ってくれるかなど条件が大事になってくるかもしれません。

そのときにどうしても経営者の自分と株主の自分の間で非常に迷う決断をすることになるかと思います。

最終的には、その方個人の方が選択をするということなので、どちらを選んでも良いと思います。
もう一つの考え方として、経営者の自分と株主の自分の両方が満足できる先がいるのではないかということです。もしどちらかが満足しないのであれば両方が満足する先を少し時間をかけて探すことも一つの手であると思います。

いずれにしても、M&Aは一生に一回の事、後悔しない決断をしてほしいと
思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?