トップ面談でどうすべきか。

こんにちはユニコンの照井です。

本日はトップ面談というものについて考えていきたいと思います。

M&Aを検討する過程でトップ同士が会って話しをするという場面があります。これをトップ面談と呼んでます。

私は、このトップ面談が売り主にとっても買い主にとってもM&Aの中で一番大事な場面であると感じてます。

では、トップ面談ではどのようにするのが良いと感じているかというとまず最初のトップ面談では、基本的にはお互いの定性的な部分を理解をしていく場にするということだと思います。お互いの経営理念であったり、どのような想いをもって創業したか、従業員に対する想いやブランドに対する思い入れ、今後の事業計画、成長性、業界に対する考え方などあまり数値的な部分ではなく、定性的な部分を理解する場に徹するということです。

お互いに想いが通じ、この企業(人)であれば一緒になれるとなって、はじめて細かい数字の確認をしていけば良いのです。これは2回目の面談などでも出来ますし、Q&Aという形で書面でやり取りをすすめていけば出来ることでもあります。

それよりもやはり、売り主も買い主もその数値の裏にある、経営哲学や人柄を見てもらう場にすべきであるし、これは、我々のような仲介などの腕の見せ所の場でもあります。仲介者は黒子に徹し、あまり語らず、とはいっても
話しを盛り上げ、なおかつ脱線していかないようにファシリテートしていく必要があります。

終わった時にお互いの想いがわかりこの人とやりたいのか、この企業と一緒になりたいのかというところの判断が付けられる場となっているのかが重要であると思います。

本当にうまくいったトップ面談というのは、我々も両社の未来に「ワクワク」した状態で終わります。逆にこの「ワクワク」出来る状態ではないのであれば、その企業が一緒になるべきではないのだと考えます。

また、トップ面談は何度もやることが大事であるとも思います。やはり何回も会うことでわかることも多々あります。

売り主にとっては1回きりの重要な決断ですので、後悔のないように心配なことがあれば、何度もトップ面談をしていくことをお勧めします。


本日トップ面談があるので、トップ面談について考えてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?