見出し画像

紅葉とSIGMA fp(武蔵野公園)

2022年11月27日(日)、Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMとAiニッコール35mmf1.4Sを持って、武蔵野公園に紅葉を撮影しに出かけた。

レンズ2本だけでも大変なんだけど、今月導入したSIGMA fpを携行した。45mmのレンズにどうもイマイチなれないのだ…。

45mm F2.8 DG DN | Contemporary

EOSで35mmで同時に撮影しているので、45mmはやはり狭く感じる。

45mm F2.8 DG DN | Contemporary

50mmだと、どのように感じるのだろうかと思った。もう少し狭いので、割り切れるのだろうか…。

45mm F2.8 DG DN | Contemporary

逆に40mmだともう少し広いから、撮りやすく感じるのか…。

45mm F2.8 DG DN | Contemporary

あるいは45mm1本勝負だとスッキリするのか…。

45mm F2.8 DG DN | Contemporary

35mmと一緒に後輩af氏から借りたCarl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8 100 Jahreは、焦点距離も明るさも同じだから、EOSに付けて45mm2本勝負をしなければならない…。

45mm F2.8 DG DN | Contemporary
45mm F2.8 DG DN | Contemporary

EVFがないので、コツが必要だ。コンデジで撮影するのとはまた違う…。
まだまだ修行が必要だ…。

カメラ:SIGMA fp, レンズ:45mm F2.8 DG DN | Contemporary

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?