見出し画像

三鷹跨線人道橋2

2023年1月3日(火)、久しぶりに三鷹電車庫の跨線橋に行ってきた。

通りがかりに寄ったりすることもあるのだが、前回撮影したのは2021年9月、退院してまだ復職もしておらず自宅リハビリ中であった。

その年の1月にも撮影で訪れている。

今回取りに行こうと思ったのは、プロフォトグラファーの南雲暁彦さんの記事を読んだからである。

この記事で跨線橋をLEICA SUPER-ELMAR -M 18 f/3.8 ASPH.で撮影しているのだが、これを見て影響された。当たり前なのだが、写真がカッコいいのだ。

最近まで南雲さんというフォトグラファーのことは知らなかったのであるが、SIGMA fpの常用レンズとしてMINOLTA M-ROKKOR 40mm F2を買おうかどうか考えていた時に、いろいろ調べる過程の中で下記の記事を見て知ったのだった。

もちろん他にもいろいろな情報を見たのだが、この記事が購入の後押しとなったことも事実である。
年齢的には自分と同世代(自分の方が3歳上であるが…)であるが、ルックスがサラリーマンである自分と違ってフォトグラファー然としていてカッコいい。

南雲さんのようにデジタルライカは持っていないので、EOS Rで行くことにする。超広角を使いたいので、EFマウントのVoigtländer COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL II N ASPHERICALを装着した。サブでSIGMA fpに後輩af氏から借りているCarl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8 100 Jahreを装着した。

跨線橋に到着した時にはちょうど日の入り後で、大勢の人が跨線橋の上にいた。ちょうど富士山のところに日が沈んだようで、大勢の人が写真を撮影していた。

COLOR-SKOPAR 20/3.5

20mmだとどうしても金網が入ってしまうが、これはこれでいい。

Tessar T* 45/2.8
Tessar T* 45/2.8

45mmだと富士山がある程度の存在感を示してくれる。画角的に金網もかいくぐれる。

COLOR-SKOPAR 20/3.5

超広角でないとこういう構図の写真は撮れない。

COLOR-SKOPAR 20/3.5
COLOR-SKOPAR 20/3.5

撤去してしまうのは惜しい…。

Tessar T* 45/2.8

特急はおそらく帰省からのUターン客で満席であろう…。

大分暗くなってきたので帰ることにする。

帰り道:Tessar T* 45/2.8

帰宅して自分の撮影した写真を見て、カッコいい写真でないことが確認できたのだった。でも近くなのでまた折を見て撮影しに行こう…。

カメラ/レンズ:EOS R/Voigtländer COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL II N ASPHERICAL, SIGMA fp/Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8 100 Jahre
※SIGMA fpで撮影した写真は、カラーモード:サンセットレッドを使用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?