マガジンのカバー画像

いろんな泰阜村を見える化するマガジン

33
議員であり、村内企業に勤めています。 そんな自分から見える泰阜村のいろんなことを記事にしていきます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

夢・桜ふぶきの会

夢・桜ふぶきの会の総会がありました。 この会は泰阜村の総合グランドの桜を手入れし、春には…

公民館の厚生部員会がありました。

私はスポーツ推進委員会というものをやっています。 その委員会から、2名公民館の厚生部員に…

第10回議員全体会議

泰阜村の議員が全員で話す場。月に1回集まってやってます。 令和3年3月5日。今回の協議事項は…

第8期介護保険事業計画策定懇話会

令和3年2月25日にありました。 午前中も役場で議会の全員協議会があり、お昼急いで食べて、ま…

3月定例会始まる

泰阜村議会は、3月9日に令和3年泰阜村議会3月定例会の初日でした。 村長から、行政報告と施政…

建設産業常任委員会

3月12日金曜日に泰阜村議会の常任委員会一つである建設産業常任委員会がありました。ただいま3…

確定申告

今年の確定申告はe-Taxしてみようと思っていました。が、去年と同じように役場でやっていただいている納税相談に行きました。 これに行くと、自分でよくわからなくても源泉徴収票、保険料払込証明書、医療費のお知らせなどの書類を持っていくと税務係の方が適切なアドバイスをしてくれます。 ここで話をしてみれば、そんなに難しい事をしているわけではないと思いました。来年は自分でe-Taxでやろうと思ってます。 以下は来年へ向けてのメモ ・ICカードリーダー、マイナンバーカードを用意す

一般質問

現在、3月定例会の期間中です。一般質問をするには事前に通告を書面にて期限内に提出する必要…

電球設置作業

夢・桜ふぶきの会の作業がありました。この会は泰阜村の総合グランドの桜を手入れし、春には花…

3月定例会を振り返る

3月23日に泰阜村議会3月定例会が終わりました。 画像は、書留で届いた商品券です。 教育長の…

卒業おめでとう

少し前ですが 泰阜村の小学校と中学校は卒業式がありました。 ご卒業された方、おめでとうござ…