見出し画像

「あなたにとって仕事とは?」

もう随分前の話になりますが、
私が医療専門学校を受験した時、試験で小論文が課題として出されました。

その時のテーマはいまだに頭に残っています。


「あなたにとって仕事とはなんですか?」

限られた時間、額に汗をかきながら必死に考えたことを覚えています。


うまくまとめられず、自分では不十分な内容だったとがっかりしていたのですが、

入学後、担当の先生から、小論文が秀逸だったと声をかけられました。


何を書いたのか・・・


詳細までははっきり覚えていませんが、


ざっくり言うと

「幸せのため」


というものです。


当時の私は
生活の安定のためにお金を稼ぎたい
将来のために蓄えが欲しい
子供の夢を応援してあげたい
自分の可能性を試したい
理学療法士になって人の役に立ちたい

そんなことを考えていました
しかし、これらのことを突き詰めて行くと・・・

なぜお金が欲しいの?
なぜ蓄えが欲しいの?
なぜ子供の夢が大事なの?
なぜ人の役に立ちたいの?

なぜ?

なぜ?

なぜ?を繰り返して行くと
「幸せのため」
に行きついたのです。


自分の幸せ

家族の幸せ

人の幸せ

社会の幸せ



目の前のことで一生懸命で、

忙しさで心を失いそうになると

ついつい忘れてしまいそうになるのですが、

ふと頭に浮かぶ小論文テストのテーマ

「あなたにとって仕事とは・・・?」



あなたの意見や思いを聞かせてください。



職場のハッピー指数アップのために
リーダーや指導者のための講座を開講します。


詳細、お申し込みはこちら↓


サポートいただけたら嬉しいです。スポーツコミュニケーションアドバイザーとしてスポーツのみならず社会貢献にも尽力していきます。