見出し画像

#3 草屋根の課題

草屋根はメンテナンスに問題がありそうだ、と前回紹介した。

当の藤森さん自身、次のように書いている。「八幡山の雄大な景色が広がり、計画にあたってはとにかくこの景観を壊さないという大前提がありました。そのため、山のような緑化をしました。これが、メンテナンスがたいへんなのです。山からの水を散水しているのですが、今年も猛暑で温度が高くなり過ぎてヘドロが湧き、屋根を通っている給水管のパイプが詰まってしまい、屋根の植物が枯れ始めたので、慌てて掃除をされていました。メンテナンスはたいへんなのですが、ここでは専門の農芸部門がしっかりとやってくださっているので安心です。」

このように専門の農芸部門をもっていても、簡単ではないようだ。
下の写真を見ると前回紹介したものとはだいぶ異なり、芝生の茶色の部分が目立つ。

STUDIO EARTH SANADA on Instagram: "草屋根の家をセルフビルド、に向けて。 我が家では旅行の際、必ず目的を持って出かけています。 GWの琵琶湖旅行の主な目的は、岐阜のミュージアムを訪れて以来すっかり虜になってしまった藤森教授の建築見学。 写真でそのデザインと迫力に目を奪われて以来、頭からずっと離れなかった草屋根の建築を見に行きました。 もともと草屋根は北欧発祥で、屋根を草原のようにして室内を適温に保つ役割をもつそうです。紫外線などから屋根を守って劣化を防ぐ効果もあるとか。 商業施設でGWのためオープン直後から大混雑でしたが、とてもよい勉強になりました。ちなみにほとんどの来場者の方々の目的はどうやら名物バウムクーヘンだったみたいです。(笑) 自宅の屋根に寝そべって本を読む、というささやかな夢。昼寝もできたら最高だなーなんて思いながら、ただいま我が家の裏庭では、ゲストが宿泊できるスペースを確保するためにスコップひとつで整地中。 土と草でできた、アースバッグのちっちゃなコブハウスをゆっくりゆっくりセルフビルドしていきます。^ ^ 天空の菜園もいいなぁ。 yoshinori. 過去の投稿は⇩こちらからご覧ください😊 @studioearth.jp #草屋根 #セルフビルド #アースバッグハウス #コブハウス #ラコリーナ近江八幡 #藤森照信 #土壁 #バウムクーヘン #電磁波 #電磁波対策 #アース #オールアース住宅 #アーシング #アンチエイジング #抗酸化 #低周波 #高周波 #自然栽培 #日本電磁波協会 #電磁波を土に還す家 #オーガニック #コンディショニング #電磁波測定 #帯電障害 #血流改善" 65 likes, 0 comments - studioearth.jp on May 14, 2022: "草屋根の家 www.instagram.com

これでは一般の家で使用するにはハードルが高い。「ちょっと家を留守にしたら枯れてしまった」なんてことになったら、快適どころかいつも屋根の心配をしなければならなくなる・・・それでは本末転倒だ。

もちろんそれでも藤森さんの作品は味があって面白い。
ちなみに私が訪れたのは長野の茅野市にある「神長官 守矢史料館」と「高過庵」。その独特の風情があってみているだけで面白い。

神長官 守矢史料館

草屋根ではないものの、後の草屋根導入につながるようなデザインの萌芽が見られる。


高過庵