見出し画像

#1780 自立(自律)してから協働する

協働的な学びが重視されている。

なので、教師はついついグループ学習をしかけてしまう。

しかし、子どもの個々が自立(自律)していないと、いくらグループ学習を仕組んでも、それがうまく機能しないことが多い。

何をしていいか分からなかったり、遊んでしまったりする。

なので、まずすべきことは、「個の自立(自律)」を目指すことである。

1学期のうちは、子ども個々がそれぞれ自立(自律)できるように鍛える期間にする。

そして、個がある程度、自立(自律)するようになったら、「協働的な学び」を組織していく。

この流れにより、協働的な学びがうまく機能し、学びが広がったり、深まったりするのである。

いきなり「協働」を仕組んでもダメなのだ。

肝に銘じておきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?