FIGHT IT OUT インタビュー #SMDfest2017

ハードコアやパンク。今となっては新鮮な響きをもって迎えられるものではなく、その言葉だけをとれば特に目新しさがあるわけでもない。巷に溢れかえる情報の中では、時に単なる記号のようなものにも映ってしまう。それはパワーバイオレンスやファストコアと呼ばれるような、さらに細かく分けられたサブジャンルにいたっても同様で、今となっては形骸化してしまっている感すらある。そんな中で心の底から昂ぶったり、どこかに忘れてしまったような初期衝動を感じられるような音や、場面に出くわすことは本当に稀なことだ。しかしFIGHT IT OUTはそんな現実をものともせず、本来みんなが忌み嫌うはずであった予定調和や馴れ合い、不条理といったものにとことんHATEを突き付けてくれる。それは痛快であり、本望でもあり、ある種の希望すら感じてしまうような頼もしさがある。これまでも新譜のタイミングなど、いくつかインタビューはあった彼らだが、SMDfestに向けて今一度ボーカルのYANG氏に話を聞いた。

ー 何かのオマージュ的なのが嫌だった ―

エロリン(以下 エ):バンドの成り立ちや沿革について。
YANG(以下 Y):2002年に横浜で活動を開始。ユースクルー的なオールドスクールな音をやりたくて結成しましたが、メンバーの趣味や趣向により変わっていきました。最初はツインボーカルでした。

エ:これまでの音源や参加したコンピなど。
Y:コンピがhardcore ball 6、realshit from the underground、MTS(Mo'Tuff Syndicate)のものと、Unite For Relief。スプリットがEX-Cとのhood 2 hood。単独がstill suck、talkshit and hope、locos only、most hated。あと、初期にデモを2本だしてます。(discogsは ⇒ コチラ

エ:音の変遷について。
Y:初期はオールドスクールなNYHC的なのを目指していましたが、何かのオマージュ的なのが嫌だったので良くも悪くもオリジナリティはあったと思います。HOODSを聴いて触発されて重く速い音になりました。メンバー同士で共有してる感覚は速くて激しいものです。現在はクラスト、グラインド、パワーバイオレンスを吸収して、あくまでも「メタル」ではなく「ハードコアパンク」として表現してます。

エ:横浜のハードコア。
Y:バンドでいうと自分達の周りではcommunrty trustsecond armsdiebirthbayonets、persona non grataなどが活動してます。皆マイペースなので「横浜盛り上げるぞ!」という感じではなく「企画でもやりますか〜」みたいな雰囲気です。

エ:YCSとの関係。
Y:bayonetsのメンバーを中心に集まっているかんじです。FIOではギターのOKBが所属しています。先輩、後輩、友達という感じで仲良く遊んでます。

エ:SNSについて。
Y:告知等は便利ですね。でもフライヤー撒きもちゃんとやります。

エ:メディアについて。
Y:インタビュー程度は受けてますが、得体の知れないメディアには出ないようにしています。あと、プロモーションビデオは作りません。

エ:ライブでの心掛け。
Y:猛烈にHATEを叩きつけるだけです。もはや自己満の域に達してます。最近はなるべく機材を壊さないようにしています。自分が損するだけなので。

エ:印象的なライブ。
Y:2015年のweekend nachosfull of hellとのツアーの大阪場所。ハコがHOKAGEということもあり、イベントを通して凄まじい光景だった。こないだの大分県でのライブ。機材トラブルにより20分ほど演奏停止。お葬式みたいになりました。

エ:好きなライブハウス。
Y:大阪HOKAGE、名古屋HUCKFINN。

エ:他ジャンルとの関わり。
Y:特に考えていない。クラストやグラインドは好きなので、お誘いがあればやりたい。


― 日本一のモッシャーはshe luv itのアツシ ―

エ:パワーバイオレンス。
Y:ハードコアをさらに突き詰めた音楽。というか、小道に外れた音楽。ストップアンドゴー。交互打ちのブラスト。ラティーノギャング。

エ:モッシュパートの解釈。
Y:回し蹴りをしている奴に横からタックル。日本一のモッシャーはshe luv itのアツシだと思う。

エ:最近チェックしてる音。
Y:APARTMENT213CONCUSSIVECAVE STATEARMS RACE

エ:仲間について。
Y:仲間アピールがはげしい奴はたいがい仲間ではない。

エ:嫌いな奴とかバンド。
Y:馴れ馴れしい人。キャップから前髪が出ている人。くちゃくちゃ食べる人。

エ:SMDcrewについて。
Y:楽しそう。くだらない。八尾市。大和路線。

エ:筋肉。
Y:理想の体型はヴァンダレイシウバ。

エ:ズラ会ってなんですか。
Y:ギターのNASTY JAYが運営する、カツラを着けて酒を飲む会。吉祥寺近辺。

エ:今後について。
年内にSAIGAN TERRORとスプリット7インチを出します。500枚プレスの予定でお店には充分に行き渡らないと思うので、ライブ会場で見たら是非ゲットしてください。

エ:最後にSMDfestへの意気込みを。
楽しみで仕方ありません。酔いすぎないように気をつけようと思います。


FIGHT IT OUT

Bandcamp:https://fightitouthc.bandcamp.com/

Twitter:https://twitter.com/fightitout045

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?