見出し画像

ごまご世界(仮称)考証

初めまして、テルミンです。
本記事は私のnote初投稿記事となります。文章やnoteの機能など拙い部分はあるかと思いますがご容赦ください。

 さて早速ですが本記事では私の推しであるVTuber「ごまごまご」および彼女のいる異世界について考察していきたいと思います。
 ただ本文中でも何度か繰り返していますが、本記事はあくまで考察であり、世界観を決めつけるものでは一切ないので、一説として読んでいただくと共に、ごまごさんは本人視点の事実や都合で惜しみなく支持・否定して振り回してください。


前提: VTuber「ごまごまご」の概要

 本記事のメインターゲットはごまごまご本人、およびそのリスナーではあるが、一度VTuberごまごまごについて簡単に概要をまとめる。

名前: ごまごまご
分類: 異世界人系VTuber
「昔お酒と間違えて不老不死の薬を飲んでしまった元人間」
「長生きしすぎたので何か新しいことをしようと思いネットの海を泳いでいたら(物理)、こちらの世界が楽しそうだったのでごまごもやってみようと思いました。」
好きなもの: 辛いもの・アイドル
誕生日: 11/5
年齢: 400歳以上
性別: 女
身長: 155cm
出身: 異世界
チャームポイント: 笑い声
活動場所: YouTube

【新人Vtuber】異世界の住人、ごまごまごです!【自己紹介】
【自己紹介/新人Vtuber】異世界人のVtuber一問一答自己紹介【ごまごまご/Vtuber Q&A Self Introduction】

異世界とは何なのか

 ごまごまごの配信内で、彼女のいる世界は単に「異世界」と呼称され、反対に我々リスナーのいる世界は彼女視点で「そちらの世界」などと呼称される。我々が「異世界」について情報を得る手段は基本的に彼女の配信やツイート等の発信に限られるため、我々からみて「異世界」は非常に謎の多い存在である。本記事では主に彼女の発信などの情報に基づいて、彼女の住む「異世界」について考察していく。
 なおこの考察はあくまでもテルミン個人の解釈であり、出典を明示していない部分は非公式である。

諸々の定義

 考察に入る前に、「異世界」「そちらの世界」といった配信上の呼称のままだと本考察においては不便であるため、以下のように用語を定義しなおすことにする。

  • ごまごまごのいる世界: ごまご世界

  • リスナーのいる世界: 基底世界

繰り返しになるが、これらの呼称は本記事で独自に定義したものであり、非公式である。

考察1: 異世界の存在

 まずそもそもとしてこれを前提にごまごまごは配信を行えているのだが、ごまご世界は異世界の存在が許容されており、通信のほか、「異世界ポータル」による世界間移動技術が確立されている。異世界ポータルの初出はエイプリルフールのツイートであるが、その後の利用頻度を鑑みるとその存在は真であると考えて問題ないだろう。
 ここで2つの可能性が考えられる。

  • 仮説1: ごまご世界と基底世界は同宇宙

  • 仮説2: ごまご世界と基底世界は別宇宙

 仮説1ではごまご世界は太陽系外惑星など宇宙空間内のどこかに存在し、寿命などを考慮しなければ原理的には通常の移動で到達可能であると考えられる。この仮説では異世界ポータルは所謂ワープ航法のようなものであると考えられる。
 しかしこの仮説には大きな問題がある。我々の宇宙には宇宙原理が適用され、全空間が同じ物理法則に従う必要がある。ということは、ごまご世界で許容されることは原理的には基底世界でも許容されなければならない。しかし、後述するがごまご世界には魔法が存在し、少なくとも魔法でお湯を沸かすことは可能である。対する基底世界ではお湯を沸かす魔法は熱力学で否定されている。このように両世界が同宇宙に存在すると仮定すると宇宙原理に矛盾することになる。
 仮説2では両世界は宇宙単位で別の空間であり、基底宇宙をどれだけ探索してもごまご世界にはたどり着けない。この仮説では異世界ポータルは宇宙間を接続することになる。
 この仮説では仮説1で問題になった物理法則の矛盾は許容される。現代物理学においてはマルチバース宇宙論という考え方があり、物理法則の異なる別宇宙の存在は認められている。しかし、マルチバース宇宙論では別宇宙の存在は認められるが宇宙空間は内部から見れば無限に広がっており、宇宙間移動は(情報の交換も含め)出来ない。異世界ポータルの存在と通信の接続はこれに矛盾している。
 以上のことから、両仮説とも物理学の法則を一部破ることになる。しかし両者を比較すると、仮説1ではごまご世界において基底世界の物理法則が適用されることが要求される点で制約が大きい。それに対して仮説2ではごまご世界は別宇宙であるため物理法則が多少異なっても構わない点で考察の自由度が高い。ここから本考察では仮説2を採用することにする。
 先述の通り仮説2によると、異世界ポータルは宇宙間接続ポータルであることになる。であれば基底宇宙空間内に接続されたポータルの出口が地球の地表に開いたことが疑問になるだろう。これに関してはSCP財団: SCP-2360-JP記事内で言及された「宇宙移動三大基礎性質」および「エリシャ・オーチス宇宙接続理論」が適用できると考えられる。

考察2: 魔法の概念

 先ほど軽く示したが、ごまご世界には魔法の概念が存在する。ごまごまご本人は魔法を得意とはしていないそうだが、彼女から言及された魔法の例として「お湯を沸かす魔法」は一般的である。
 魔法の概念を認めるにあたって浮かぶ疑問は、科学との両立である。ごまご世界に魔法が存在するとしても、それは科学および科学技術が存在しないことにはならない。少なくとも宇宙間接続を除いて通信技術は科学の範疇であるはずだ。そこで気になるのはごまご世界においてどの技術が魔法由来で、どの技術が科学由来なのか、また魔法はどれだけ一般に浸透しているのか、といったところである。
 これに関しては情報が少ないため本人からの言及を待ちつつ魔法が登場する他ファンタジー作品などから推測する必要がある。そのため本記事では議題の提示にとどめ、後の記事にて深く考察を行いたい。

考察3: 不老不死の概念

 冒頭にも示した通りごまごまごは不老不死の薬を飲んだことにより不老不死となり、400年以上ごまご世界で生き続けている。この不老不死の薬およびそれによってもたらされた不老不死の概念も非常に興味深い所である。
 不老不死が薬として存在するということは人間を不老不死にする生物学的・化学的あるいは魔法学的技術が確立されていることを意味する。また彼女は怪しい薬の調合が可能な技術を持っているため、この不老不死の薬も自ら調合したものである可能性があり、一般に流通しているものではなく、ごまご世界においても不老不死は特殊な存在であるとも考えられる。これに関しても現在判明している情報でははっきりとしたことがなかなか言えないため、前項の魔法の概念も踏まえつつ後の記事で深く考察を行いたい。

まとめ

 本記事ではごまご世界について主に異世界の存在および異世界ポータルについて基底世界における物理学にある程度則ったうえで考察を行った。基本的に基底世界では現代の物理学が適用されるものと考え、ごまご世界は基底世界とは異なる宇宙に存在し、異世界ポータルによって宇宙間を接続していると考えた。これにより多少の物理法則の破綻は許容されるはずである(厳密にはそれを包含した新たな物理法則を示さなければならないがまず不可能である)ため、これをもとに以降の魔法や不老不死の概念についても考察を行いたい。


参考文献

  1. ごまごまご: 『【新人Vtuber】異世界の住人、ごまごまごです!【自己紹介】』https://www.youtube.com/watch?v=xQKia6GXtpY (最終閲覧日: 2024/05/17)

  2. ごまごまご: 『【自己紹介/新人Vtuber】異世界人のVtuber一問一答自己紹介【ごまごまご/Vtuber Q&A Self Introduction】』https://www.youtube.com/watch?v=B4BqOBedTY0 (最終閲覧日: 2024/05/17)

  3. ごまごまご: 『【#ごまごエイプリル2022】別の世界へ気軽にワープが可能な「異世界ポータル」が本日一般公開へ』https://twitter.com/goma_505/status/1509546071055208456 (最終閲覧日: 2024/05/17)

  4. ごまごまご: 『【🧪記念配信/凸待ち雑談】登録者2000人記念!感謝の気持をこめてはじめての凸待ち配信 part.1【Vtuber/ごまごまご】』https://www.youtube.com/watch?v=ft9V9O32PiU (最終閲覧日: 2024/05/17)

  5. SCP財団: 『SCP-2360-JP』http://scp-jp.wikidot.com/scp-2360-jp (最終閲覧日: 2024/05/17)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?