見出し画像

2022年度のワークショップ記録[後編]/寺島知春[アトリエ游]

絵本研究家/ワークショッププランナー、『非認知能力をはぐくむ絵本ガイド180』著者の寺島知春です。

2022年度に開催したワークショップの記録を、前編・後編でまとめています。前編はこちらをご覧ください。
2022年度のワークショップ記録[前編]/寺島知春[アトリエ游]

昨年3月に拙著が出てから、絵本とワークショップについてのさまざまな場に呼んでいただく機会が増えました。
ありがとうございます。
全国どこでも、どんな年齢の方にも、コミュニケーションを楽しめる美術遊びをお届けできます。
お気軽にお声かけください!

4.まちに流れる利根川を、みんなでつくってピクニック

〈開催データ〉
・茨城県古河市
・2022年10月29日(土)
・3歳ごろ~40代ごろ、70名超
・主催:古河青年会議所
・タイトル:「川をつくって、ピクニックしよう!-非認知能力と絵本のワークショップ講演-」

著書関連のワークショップ講演でした。前半がワークショップ、後半が親御さん向け講演会です。古河市に流れる利根川をイメージして、絵の具で長い紙を川にしていく遊びをしました。完成後は、川のほとりで絵本を読むピクニック遊びを楽しみました。

5.「絵本ワークショップ」ってどんなもの? 体験型講義

〈開催データ〉
・東京都文京区
・2022年11月2日(水)
・10代~50代ごろ、20名超
・教育機関:彰栄保育福祉専門学校
・タイトル:認定絵本士養成講座「絵本ワークショップ」講義

保育士養成校の、認定絵本士養成講座というシリーズのなかで、「絵本ワークショップ」について講義しました。大学などの教育機関でゲスト講義する機会がよくあるのですが、私はそのときにも、なるべくワークショップ形式を取り入れるようにしています。大切な要素を体感で理解できると、知識がその人の血肉になって後々生きてくると思うからです。ここでは、学生のみなさんにクレヨンで絵本をつくってもらって遊びました。

6.これも美術なの? 身体感覚と音をつかった絵本づくり

〈開催データ〉
・福島県郡山市(市内2か所)
・2023年1月18日(水)午前・午後
・30代~80代ごろ、計10名程度
・主催:福島県NPOドリームサポート福島
・タイトル:アートで広げるみんなの元気プロジェクト「音からたどる絵本づくり」

福島県の復興公営住宅2件(日和田団地、八山田団地)で、音をなかだちにしたコミュニケーション遊びから、絵本づくりを行いました。参加していただいたのは、東日本大震災に被災されて各団地へ移住した女性たち。楽器の音色に「あっち(故郷)を思い出すなあ」と涙される方もいらっしゃいました。

2022年度は「心にアプローチする」という自分なりのテーマを、やっと形にして外部へ手渡しはじめることができた年でした。
2023年度は、提供の場をより広げていきたいと思っています。

◇ワークショップ・講演のお問い合わせ先
寺島知春HP(ページ末尾にメールアドレスあり)
https://terashimachiharueh.wixsite.com/atelieru

いつも読んでいただき、ありがとうございます!