見出し画像

ちょっとびっくりした話

昨日母から聞いて知ったのですが、
ロシア人の平均寿命は67歳とのこと。

プーチン大統領は現在71歳で、
ロシア人の本音としては、もう少し若い人に
大統領になってほしいらしいのですが、
なかなか若い人が出てこなくて、
プーチンが選ばれている側面がある…とのこと。

そりゃ、平均寿命を超えた人が大統領なんて
いつ死ぬかわからないのでいやだろうなと思いました。

と同時に、
ロシア人の平均寿命があまりにも短くて
ちょっとびっくりしました。

度数が高いウォッカを
国民の多くが飲むことと
何か関係があるのでしょうか。

ためしに2023年5月にWHOが公表した
平均寿命の世界ランキングを見てみたのですが、
一番長いのは日本で84.3歳。
2位がスイスの83.4歳とのことです。

世界の平均寿命は73.3歳で、
平均寿命が80歳を超えているのは
31か国とのことでした。

ちなみに我が家は
父方も母方も長命の家系のようで、
どちらの祖父母も90歳を超えてから
亡くなりました。

母方の祖父母は98歳まで頑張りました。
祖父母ともなくなる少し前まで
身の回りのことは自分でできていました。

そんなわけで私もすっかり
長生きするつもりでいたのですが、
仮にロシア人だったとしたら、
あと10年ちょっとで死んでいたかもしれません。
(日本人だったとしても、わかりませんが。)

長生きだとしても
健康でいなければ意味がありません。

それにしても67歳は
まだまだいろんなことができる年齢なので、
亡くなるのはちょっと惜しいなと思うのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?