マガジンのカバー画像

#hackforplay

25
ハックしてプログラミングを楽しむゲーム「ハックフォープレイ」の最新情報
運営しているクリエイター

2015年1月の記事一覧

未来のプログラミング教育 #2

未来のプログラミング教育 #2

 こんにちは、寺本大輝です。

 前の章では作り変えるプログラミングという教育の方法を提案させて頂きました。続いては、そのような方法で学生が学習を行ったあと、その結果をどう評価すれば良いかについて考えてみます。

 結論から申し上げますと、現代におけるプログラミング教育に最も適した評価とは、どれだけ身近なものに干渉するかであると私は考えています。

身近なものに干渉するプログラミング 現行のプログ

もっとみる
未来のプログラミング教育 #1

未来のプログラミング教育 #1

 こんにちは。改めてご挨拶させて頂きます。石川工業高等専門学校5年の寺本大輝と申します。昨年12月にハックフォープレイ株式会社を設立し、ゲームを遊んでプログラミングが出来る hackforplay の開発と運営を一人で行っております。

 今回は、hackforplayの目指すプログラミング教育を言葉にすることで、今後の道筋を明確にする事を目的として、未来のプログラミング教育という題で記事を書いて

もっとみる