見出し画像

New everyday。経済が動き始めます。行きすぎのないように。違う方向に。急ぎすぎないように。格差が広がらないように。

5時5分前に目が覚めて

・・


瓦のヘコミから一滴一滴と
樋に
それぐらいの雨
楢の葉っぱを叩いている
音だ
跳ねてハネて雫に
もう一人前の
緑さ

・・

駐車場も閑かで、鳥が鳴き始めて、
こんな時間を望んでいのかもと。

若い人には、物足りない
足るを知ろうとするひとには、まだまだで
隠居、隠棲、隠遁、、、

むかしからある人生転換の発想、目覚めるのではなく、無理矢理に
知らされる、アマビエさんなんかまで登場し、

ああ、

これはヤッパリ「バチ」が当たったと考えるのは、ぼくばっかではないと思うのですが。
経済のヒエラルキーの上のホーは、まだまだリアリティがないようです。

木を切って、地面掘り返して、ながーいトンネル掘って、、、、
ホントに、ドカンと地震が来るのが心配です。

・・

新しい分配のあるくらし、はじめなければ

酸素消費の平等
Oxygen-Sharing Equality


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?