見出し画像

Small Talk ⑤

5月になると、野菜を庭に植えたくなる。

と、言っても、私は、花も野菜も育てるのが苦手だ。

毎年、気が向けば水をやり、ときどき思い出して肥料をあげたりするだけできちんと世話をすることはない。

それでも、ある程度の野菜が採れ、たまに、妙においしいものもあったりする。

昨年はトマトと大葉がたくさんとれた。ピーマンとパプリカは晩秋までとれて、結構おいしかった。

今年は、昨日、トマトときゅうりとなすを植えてみた。

でも、毎年、きちんと育って、実がなったとしても、我が家には、黒ラブという名の害獣が住んでいる。これが、野菜大好き犬で、実がなるとー

特にプチトマトなどは器用に、1つずつ口でつまんでもぐもぐしている。

昨年、トマトを食べていて捕獲された我が家の害獣 笑
叱られても、なぜか、嬉しそうな顔をしている(._.)

この害獣の1番やっかいなところは、苗のうちに引っこ抜くこともあることだ。

昨日、雨を予想して庭に植えた苗、引っこ抜かれないように注意しながら、今まで通り、気まぐれに世話をしていきたいと思っている。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

いただいたサポートは、子どもたちの学ぶ環境づくりに使わせていただきます。よろしくお願いいたします<m(__)m>