見出し画像

幸せを感じるとき

先日、文法の授業の例文に

I’m happiest when I'm eating.

というものがあった。

ー私は、食べているときが一番幸せだ。

その例文を見て、以前、英会話の授業で先生にそう言ったら

利己的だと言われたんだけれど、あなたが幸せを感じるときはいつ?

と、高校時代の友人に聞かれたことを思い出した。

その例文の出てきた授業で高校生にも聞いてみた。

ーお金をもらったとき

ー学校が休みで、ゆっくり寝ていられるとき 

ーお風呂でうとうとしたとき

ーいつもではないけれど、学校にいるとき

なんて答えが返ってきた。

「いつもではないけれど」と前置きをしても「学校にいるとき」が一番幸せだと感じる高校生、なかなかすてきなことだと思う一方で

お風呂でうとうとは危ない!お布団の中ではだめ?
お金は、、、100円でもいいの?

なんて、思わず突っ込んでしまった。けれども、それぞれ性格が出ていて面白い答えだと思った。

私の突っ込みには・・・お布団の中は、今の時期頭より上が寒いからお風呂の方が全身暖かく良く、お金は、10,000円以上が良いとの返事があった。

ちなみに私の一番幸せを感じる瞬間は、今も昔も、卒業生が寺子屋のドアを開けて入ってきたときだ。

コロナ禍で以前より機会は少なくはなったけれど、それでもやはり、教え子たちのお顔を見ることは、格別で、心が温まる瞬間だと思う。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

いただいたサポートは、子どもたちの学ぶ環境づくりに使わせていただきます。よろしくお願いいたします<m(__)m>