見出し画像

THE MYSTERY DAY

我が家では、この夏、テレビが新しくなった。10年ちょっと使っていたテレビが壊れ、古くて修理用の部品もないということで、急遽買っただけなのだけれど・・・。

画面が何回りも大きくなり、画像も美しいのだけれど、最近、テレビをつけてもあまり良いニュースは聞こえてこないし、さまざまな番組の内容もイマイチで、ニュース以外は、インターネットにつながっているから、TverやFODやケーブルテレビでドラマを見ることが増えている。

そして、この巷の三連休ー私は普段通り定休日の2日だったけれどー姉が来てくれていたので、すべき家事がいつもより少なくて、昨日の夜はゆっくりとドラマを見た。見たドラマは、、、

日本テレビ開局70年特別番組の「THE MYSTERY DAY」

予告なども見ず、適当に選んで見たので、次から次へと出てくる今をときめく(?)俳優さんにびっくり・・・。内容も興味深くて、途中で切って休むことが出来なくなって、CMごとに何かを済ませて、しっかり続けて見てしまった。

こんな男前で一本気な政治家さんがいたら、素敵(いろんな意味で)♡なんてちょっと浮いた感想も言いたくなる一方で、きちんとしたメッセージ性も持ったドラマで、最後までしっかりと楽しめた。

これを見て、政治家の皆さんが、自分の在り方を考えたり、ネットであることないこと、誹謗中傷を書き込む人たちが減ったり、反省したりするとは思えない。そうあってほしいけれど・・・。そして、現代の闇が描かれている部分はやるせないというか恐ろしく、犯人の背景が切ないというか悲しかったけれど、最後には「ぽぁっ」と希望の残る物語で3時間見ごたえがあった。

こんなドラマがもっと見たい。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,466件

いただいたサポートは、子どもたちの学ぶ環境づくりに使わせていただきます。よろしくお願いいたします<m(__)m>