見出し画像

なにかが、おかしい ⑧

昨日、先週、学年閉鎖があった学校の生徒が「振替希望」を出してきた。

振替授業を金曜日の3:30からしてほしいと書いてあったので、学校の授業などが終わる時間を確かめた。まだ短縮授業が行われる時期に入っていないため、小学生でも難しい3:30という時間に来られるのかと聞くと、3:20に終わるから来られると返事が来て、呆れた。

確かに、彼の通う学校は、寺子屋から徒歩数分の場所にある。

けれど、キッチリ3:20に学校での授業なりHRなりが終ったとしても、すぐに教室を飛び出して、自転車置き場で自転車に荷物を載せ、カギを解除し、またがり、学校を出て、必ず1つは通らなければならない信号を青で安全確認をして通過、寺子屋の自転車置き場に自転車を置き、建物に入り、手を洗い、席につき、授業の準備をするー

これを5分以内にできるとは私には思えない。というと、「大丈夫だ」と言う。

ふざけるな!と言ってみたが、通じなかった。

ー4:00からなら振替授業を行いますが、3:30からはしません。

と伝えた。

不満そうだった。

学習に臨む姿勢、学習態度の問題ー

授業に臨む姿勢として、授業開始の5分前には来て、開始時刻に授業を開始できるように息も、姿勢も整えて準備する

ーその姿勢を生徒たちに求めるのが本当に難しいと感じるようになって久しい。

「5分前行動」は、もはや死語かもしれない。

得体の知れないものとずっと闘っている感じがする1年の終わりに、また、ブツブツ、ギャーギャー言ってしまっている。

義務教育の小学校、中学校は、学業習得よりむしろ、学習姿勢や学習態度、学び方を身に着ける場所であってほしいのだけれど・・・。





いただいたサポートは、子どもたちの学ぶ環境づくりに使わせていただきます。よろしくお願いいたします<m(__)m>